参加・講演申込受付終了

参加・講演申込の受付は終了しました。多数のお申し込みありがとうございました。

緊急告知:参加及び講演申込延長のお知らせ

今年度の夏の学校の参加及び講演申込は6月15日を持って締め切らせて頂きました。多くの参加及び講演の申込を頂き、誠にありがとうございました。

しかし、前回のサーキュラーでも予告しました通り、締切日当日に夏の学校事務局のWebページが一時的に利用できず、このためか現在も参加の問い合わせが相次いでいます。また、一部の分科会の座長から、講演時間に余裕があるので、講演の追加募集を行いたいという要望がございました。

こうした要望等を事務局内で検討した結果、短期間ではありますが、参加及び講演の申込を再度受け付けることに致しました。

特に、宇宙線分科会では講演者が不足しております。多くの方の申込をお待ちしております。その他の分科会については、新規の講演申込をお断りさせて頂く場合がございます。あらかじめご了承ください。

なお、この追加申込の締め切りは 6月27日 (水) 24:00 とさせて頂きます。

参加・講演を検討されていた方々、あるいはまだ迷われている方は、この機会に是非申込をして頂きますよう、お願い致します。

会場手配等のスケジュール上、これを過ぎての申込や変更は一切受け付けられませんので、くれぐれもご注意ください。既に日程面でぎりぎりの対応をしておりますので、皆様のご協力をお願い致します。

参加・講演申込について

参加・講演申込の受付期間は5月21日 (月) ~ 6月15日 (金) 6月27日 (水)です。受付期間終了後の申込・変更・キャンセルは受け付けられませんのでご注意下さい。

参加・講演申込は、個人単位でWEBから行っていただきます。先に参加申込を行ってから、次に講演申込を行ってください。

登録された個人情報は夏の学校以外の用途には使用いたしません。

参加申込を行う

参加申込の手順

  • 参加申込 (新規)
  1. 参加申込の前に参加要項を熟読してください。
  2. 申込期間中に、上記のリンクからお申込ください。(締切 6月15日 (金) 6月27日 (水)) 登録したパスワードは参加申込の変更や講演申込時に必要となりますので忘れないようにしてください。
    1. [登録ステップ1:登録内容記入] すべての項目に必ず記入・選択してください。記入完了後、最下部の確認と訂正ボタンを押してください。記入内容に不備がある場合には、その旨が表示されますので訂正してください。
    2. [登録ステップ2:登録内容確認] 表示された内容をいま一度読み直し、誤りがなければ最下部の「登録完了」ボタンを押してください。
    3. [登録ステップ3:登録完了] 登録が終了しました。登録されたメールアドレス宛に確認メールを送信します。数時間経過しても確認メールが届かない場合は、登録したメールアドレスが間違っている可能性があります。その場合、恐れ入りますがもう一度初めから参加申込をやり直してください。
  3. 参加及び講演申込延長に伴い、参加費のお支払期限も延長します。6月28日以降に、夏の学校事務局から各研究機関の代表者宛に、参加費用に関するメールを順次送付いたします。一般の参加者は、費用(=振込額)を機関代表者に支払って頂きます。機関代表者は、参加者全員分の費用をまとめて、指定の振込先に納入して頂きます。(締切 7月6日 (金))

参加申込の内容変更の手順

  • 参加申込の変更 (6月20日以前に参加申込を行われた方)
  • 参加申込の変更 (6月21日以降に初めて参加申込を行われた方)
  1. 申込期間中に、上記のリンクから変更してください。(締切 6月15日 (金) 6月27日 (水))
    1. [申込内容の変更:本人確認] 参加申込時に登録したメールアドレスとパスワードを入力後、「申込内容の変更」ボタンを押してください
    2. [登録ステップ1:登録内容記入] すべての項目に必ず記入・選択してください。記入完了後、最下部の確認と訂正ボタンを押してください。記入内容に不備がある場合には、その旨が表示されますので訂正してください。
    3. [登録ステップ2:登録内容確認] 表示された内容をいま一度読み直し、誤りがなければ最下部の「登録完了」ボタンを押してください。
    4. [登録ステップ3:登録完了] 登録が終了しました。登録されたメールアドレス宛に確認メールを送信します。数時間経過しても確認メールが届かない場合は、登録したメールアドレスが間違っている可能性があります。その場合、恐れ入りますがもう一度初めから参加申込をやり直してください。

参加申込の取消の手順

  • 参加申込の取消 (6月20日以前に参加申込を行われた方)
  • 参加申込の取消 (6月21日以降に初めて参加申込を行われた方)
  1. 申込期間中に、上記のリンクから取り消してください。(締切 6月15日 (金) 6月27日 (水))
    1. [取消ステップ1:本人確認] 参加申込時に登録したメールアドレスとパスワードを入力後、「申込内容の確認」ボタンを押してください。
    2. [取消ステップ2:登録内容確認] 表示された内容をいま一度読み直し、誤りがなければ最下部の「取消」ボタンを押してください。
    3. [取消ステップ3:取消完了] 取消処理が終了しました。登録されたメールアドレス宛に確認メールを送信します。

講演申込を行う

講演申込に必要な情報

講演申込には次の情報が必要です。

なお、発表タイトル、アブストラクト、背景知識、参考文献については $ $ で挟まれたLaTeX形式の数式が利用可能です。

メールアドレス
参加申込時に登録したものです。
パスワード
参加申込時に登録したものです。忘れた方は事務局までお問い合わせください。
発表分科会
次の8つの分科会のうち発表内容にもっともふさわしいと思われる分科会を選択してください。
  • 相対論・宇宙論分科会
  • 星間現象分科会
  • 宇宙線分科会
  • 太陽・恒星分科会
  • コンパクト・オブジェクト分科会
  • 銀河・銀河団分科会
  • 観測機器分科会
  • 系外惑星分科会
特に、宇宙線分科会では講演者が不足しております。多くの方の申込をお待ちしております。その他の分科会については、新規の講演申込をお断りさせて頂く場合がございます。あらかじめご了承ください。
発表形態
発表形態には次の3通りがあります。
  • 口頭発表: 10~15分の口頭講演
  • ポスター発表+口頭発表: ポスターの掲示と2~3分のポスター宣伝講演
  • ポスター発表のみ: ポスターの掲示のみ
今年度は、ポスター宣伝講演も各分科会内で行っていただきます。ポスター講演の場合は、やむを得ない事情がない限り 「ポスター発表+口頭発表」を選択してください。ポスター発表の場合、FPDの時間には自分のポスターの前に立って、ポスターを訪れた人に解説を行うことになります。なお、プログラム編成上の都合により発表形態を変更していただく場合があります。
使用機材
口頭発表では、プロジェクター・OHPとも利用可能です。また、昨年度までと異なり、分科会によってはポスター+口頭発表の場合にもプロジェクターの使用が可能となる場合があります。機材手配の都合上、希望通りにならない場合がありますが御了承ください。
発表タイトル
35文字以内。
アブストラクト
あなたの講演の概要を400文字以内で記述してください。
背景知識
あなたの講演の背景となる知識、用語について、400文字以内で解説してください。ポスター発表の場合、この項目は任意です。
参考文献
あなたの講演を理解する助けとなる参考文献を列挙してください。参考文献は何件でもかまいませんが、上限は400文字です。ポスター発表の場合、この項目は任意です。

「背景知識」、「参考文献」の項目について

口頭発表に関しては、講演申込時にご記入いただいた

  • 講演内容の概要
  • 講演内容の背景、基礎知識の簡単な説明
  • 講演内容に関係する用語の簡単な説明
  • 参考文献

を、講演の参考資料として夏の学校の開催以前に夏の学校webページから閲覧・ダウンロードできるようにします。ポスター発表に関しては、「講演内容の概要」以外の項目にもご記入いただいた場合には、その内容を口頭発表と同様にwebページにて公開いたします。

事務局としましては、夏の学校開催前にこれを用いて予習したり、これを各自で印刷して夏の学校にご持参いただくなどして、口頭発表を聞く際やその後の議論に活用していただきたいと考えております。

複数講演を希望される方へ

複数の講演を希望される場合、優先度の一番高い講演をWEB上の講演申込にて登録していただき、他の講演は事務局にメールで申し込んでください。メールで他の講演を申込される際は、2007年度 天文・天体物理 若手の会 夏の学校 講演申込フォーマットをご利用いただき、メールの件名(Subject)を「天文・天体物理夏の学校 複数講演申込 講演者の名前」としてください。なお、講演者数の関係によっては、一番優先度が高い講演以外は辞退していただく場合がありますので、ご了承ください。

夏の学校には参加せず、ポスター掲示のみを希望される方へ

夏の学校には参加せず、ポスター掲示のみを希望される場合は、2007年度 天文・天体物理 若手の会 夏の学校 講演申込フォーマットに記入の上、事務局にメールで申し込んでください。この際、メールの件名(Subject)は「天文・天体物理夏の学校 ポスター掲示のみ申込 講演者の名前」としてください。

講演申込 (新規/内容変更)の手順

  • 講演申込 (新規/内容変更) (6月20日以前に参加申込を行われた方)
  • 講演申込 (新規/内容変更) (6月21日以降に初めて参加申込を行われた方)
  1. あらかじめ参加申込を行ってください。(夏の学校には参加せず、ポスター掲示のみを希望される方へ)
  2. 講演申込に必要な情報をご用意ください。
  3. 申込期間中に、上記のリンクからお申込ください。講演申込内容の変更も同じ手順で行えます。(締切 6月15日 (金) 6月27日 (水))
    1. [登録ステップ1:本人確認] 参加申込時に登録したメールアドレスとパスワードを入力後、「講演申込」を押してください。
    2. [登録ステップ2:講演内容の入力] 記入完了後、最下部の確認と訂正ボタンを押してください。記入内容に不備がある場合には、その旨が表示されますので訂正してください。
    3. [登録ステップ2:登録内容確認] 表示された内容をいま一度読み直し、誤りがなければ最下部の「登録完了」ボタンを押してください。
    4. [登録ステップ3:登録完了] 登録が終了しました。登録されたメールアドレス宛に確認メールを送信します。
  4. 申込期間終了後、講演申込の情報は各分科会の座長に引き渡され、座長により講演プログラムが編成されます。
  5. 講演プログラムは後日夏の学校WEBページで発表されます。

講演申込の取消の手順

  • 講演申込の取消 (6月20日以前に参加申込を行われた方)
  • 講演申込の取消 (6月21日以降に初めて参加申込を行われた方)
  1. 申込期間中に、上記のリンクから取り消してください。(締切 6月15日 (金) 6月27日 (水))
    1. [取消ステップ1:本人確認] 参加申込時に登録したメールアドレスとパスワードを入力後、「講演申込」を押してください。
    2. [取消ステップ2:登録内容確認] 表示された内容をいま一度読み直し、誤りがなければ最下部の「取消」ボタンを押してください。
    3. [取消ステップ3:取消完了] 取消処理が終了しました。登録されたメールアドレス宛に確認メールを送信します。