CMO/ISMO 2018 観測レポート#15

2018年十月の火星観測 (λ=260°Ls ~λ=280°Ls)

南 政 次・村上 昌己

CMO #478 (10 November 2018)


・・・・・・ 今回より一ヶ月ごとの纏めとなる。『火星通信』に報告のあった、十月中の観測をもとに今期十五回目のレポートとする。

 火星は、この期間にもまだ「やぎ座」にあって、足早に順行を続けていた。視赤緯D22.3°Sから16.5°Sと北へ6°ほど進んで、日没後の南東の空にやや高く昇るようになっていた。南中は地方時で19時台になっているが、日暮れは早くなり17時すぎからは観測が可能になっている。視直径はδ=15.8"から11.9"へと小さくなり、一時の明るさはだいぶ衰えてきている。季節(λ)は、λ=260°Lsからλ=280°Lsと移り、南半球の夏至(λ=270°Ls)16日に過ぎて、南極冠は縮小を続けてノウォス・モンスの消失する時期になっていた。傾きはφ=14°Sから20°台と大きくなって、南極地方がこちらを向いてよく見えるようになっている。位相角はι=40°から44°ほどになって、北半球朝方が大きく欠けている。この期間を挟んでの視直径の変化や欠け具合いなどを20日毎に以下のグリッド図でしめす。Oct 17の図までは、予想される縮小してゆく南極冠の大きさを示している。

 


 

・・・・・・ 日本では強い台風の通過で始まった10月で、四国・近畿に接近して心配されたが、大きな被害は出ずに通り過ぎていった。その後も曇天傾向は続いたが大きく崩れることはなく、下旬からは周期的に天気の変化するようになった。移動性高気圧のなかでは秋晴れが続くようになって観測数も延びた。気圧の谷の通過後は寒気が南下するようになって、シーイングは冬型に悪い日が出て来ている。

 

*黄雲活動

黄雲活動は、五月末の発生から月初で125(λ=260°Ls)、月末で155(λ=280°Ls)に達した。火星面は浮遊ダストで、上旬にはまだ透明度は悪く暗色模様も眼視観測では、はっきりしなかったが、下旬にかけては段々復活してきているように思える。月初めにはウォーカー(GWk)氏が、マレ・シレナム南の南極冠周辺のダストの活動を検出して "Appears to be a small yellow cloud just NE of the SPC but in area of limb artifact?" と述べて追跡している(2 Oct付けLtE参照)。この活動は後述のようにMRO MARCIにも捉えられている。


 

*南極冠とノウォス・モンス

 縮小をつづける南極冠は偏芯して捉えられている。右図は、それぞれ三方向からの画像を月初めと中旬・月末の様子を並べてみた。

 ヘッラスの見える画像では、南極冠の左半分が融解が進んで消滅している。アルギュレの南では、融け残っている南極冠が明るく見えている。残留南極冠となる部分である。マレ・シレナムからマレ・キムメリウムの南側では融解が早く進む部分で、極冠は向こう側で薄平たくしか見えない。この期間中ではひとまわり小さくなっているように感じられる。

 ノウォス・モンスは消滅期となって、報告画像からは、1 Oct (λ=261°Ls) では右図のように認められるが、14 Oct (λ=269°Ls) あたりには消滅していると思われ、2003(λ=269°Ls) 2005(λ=270°Ls)と比較して変わらない季節(λ)であった。

 消滅期の2003年の様子は、CMO#280 (10 Oct 2003) Report #015 [WebPageのみ] に、

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmomn0/280OAAj/index.htm

2005年はCMO#308 (25 Aug 2005) Report #009に、

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmomn2/CMO308.pdf

それぞれ記事が掲載されている。

 

*ソリス・ラクスからマレ・キムメリウムまで

 視直径も落ちてきて詳細な画像がなかなか報告されなくなっているが、日本では中旬過ぎから秋晴れの日が出るようになって、熊森(km)氏から連日戴いた該当地域の一連の画像を並べてみる。経度順に並べているので時系列は逆になっている。下段はピーチ(DPc)氏の2005年の展開図を並べてみた。

 今年の画像はまだダストの影響が残っていて単純には比較できないが、マレ・シレナム東端からダエダリアへ垂れ下がる暗部が、黄雲の後の変化として認められる。ソリス・ラクス付近ではまだ濃度が回復していないようである。2005年にもパシスは濃化して肥大していたことが判る。

 


 


 

 ピーチ氏の今年の8月と9月の画像からの展開図は、既に発表されていて、『火星通信』ウエッブページのファサードページにある、2018 Projection Mapのリンクから辿ることが出来る。

 

 熊森氏の 24Octの画像には、午前中のアルシア・モンスから朝縁に延びる山岳雲が捉えられている。この時期にはアルシア雲の二度目の活動が見られることは知られていて、ダストが薄くなって季節が戻りつつあることの証左でもある。

 

 

*北極雲

 北半球も冬至(λ=270°Ls)を過ぎて、北極雲の活動が活発になってきていて、北半球夕方には北極雲の明るさが認められる。低地のマレ・アキダリウム付近では大きく南に張り出すようになってきていて、30 Octの熊森氏の画像にWinJuposのグリッドをかけてみると、30Nに達しているのが判る。

 

 

 

 

 

 

 2001年の観測レポートには、#017_CMO#253 (16 Oct15 Nov 2001, 253°Ls273°Ls)と、#018_CMO#254 (16 Nov 200115 Dec 2001, 273°Ls291°Ls)に同時期の記述があるが、16 Nov 2001には視直径δ8.0"に小さくなり詳細は捉えられなくなっていた。2003年・2005年の観測レポートも参照されたい。

 2001年の観測レポートのインデックスページは、

   http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmomn3/2001CMOReportIndexj.htm

  2003年の観測レポートのインデックスページは、

   http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmomn3/cmoindex.htm

 2005年の観測レポートは、Second PDF Seriesのインデックスページから辿れる。

CMO#300からの各号に掲載されている。

   http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmomn0/hp_Indexes.htm

 

 また、この期間の、南極冠の縮小と偏芯に関しては、以下の論攷が参考となる。

ノウス・モンスの殘照 CMO 2005 Mars Note (10) CMO #327   (25 January 2007)

 http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmomn3/CMO327.pdf

南極冠は何時偏芯するか [2001年の火星(7) ] CMO #240 (25 February 2001 )

   http://www.mars.dti.ne.jp/~cmo/coming2001/0107/07j.html

經緯度圖で南極冠の偏芯を見る [Forthcoming 2005 Mars (11)] CMO #307 (25 July 2005)

  http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmomn2/2005Coming_11.htm

 

・・・・・・ MRO MARCI の十月の画像は、116日現在、15 Octまでの画像が発表されているだけである。浮遊ダストの濃さは薄くなってきているが、九月後半と大きく変わっていないように思え、暗色模様の輪郭や詳しい地形などはまだ見えてこない。アルシア・モンスの午後には毎日ではないが白雲の懸かる日が多くなっている。オリュムプス・モンスや他のタルシスの高山は、日によって違うがほとんどボークアウトして暗点で見えている。

 

 前出のウォーカー(GWk)氏が注目して追跡した南極冠辺縁に見られたダストの活動は、MARCIでは以下のように記録されている。930日頃から認められ、西側に活動域が拡がったが、107日には拡散傾向になってしまった。


 

 次には、ノウォス・モンスの様子を、五日おきの画像で眺めてみる。この期間にどんどん融解は進んで、15 Oct (λ=169°170°Ls)には消滅寸前までになっている。地上からの観測よりは少し遅くまで見えていたことになる。


 

 そして、アルギュレの南の南極冠の様子も日を追って並べてみた。この付近が融け残って残留南極冠となる部分である。


 

 

・・・・・・ 本州では十月になっても秋雨前線の影響が残り、前半は晴れ間が少なかった。月半ばからは前線は南下して移動性の気圧配置となり、天気は周期的に早い変化をするようになった。後半は爽やかな秋晴れの日も出るようになり日本の観測者の観測数は増加している。

 『火星通信』には、次のように十月中の観測が寄せられている。日本からは573観測。アメリカ大陸側からは7名で51観測、ヨーロッパ側から24観測、南アフリカのフォスター氏から17観測。オーストラリアからは12観測で、ピーチ氏の観測はアメリカ側の数に含まれる。合計16名からの149観測であった。十月後半には報告数は減少して来ている。フラナガン氏、ピーチ氏、モラレス氏の追加報告が含まれる。

 

    阿久津 富夫 (Ak)  常陸太田市、茨城県 

     13 RGB + 13 B + 17 IR + 6 UV Images (2, 3, 6, 7, 9, 14, 17, 18, 21,~ 23, 25, 28 October 2018)

                  32cm Spec @f/34 with an ASI 290MM

    ビル・フラナガン(WFl)  テキサス、アメリカ合衆国

     2 Sets of RGB + 2 IR Images (5, 12 October 2018)  36cm SCT @f/22 with a PGR GS3-U3-32S4M-C

    クライド・フォスター (CFs) センチュリオン、南アフリカ

     12 Sets of RGB + 17 IR Images (1, 2, 4,~8, 11, 14,~17, 26,~29 October 2018)

                     36cm SCT @ f/27 with an ASI 290MM

    ピート・ゴルチンスキー (PGc) コネチカット、アメリカ合衆国

     9 Sets of RGB + 26 IR images (1, 3/4, 5, 10, 12/13*, 15*, 19*, 26*, 30* October 2018) 

                            18cm Maksutov Cassegrain & 36cm SCT* @ f/26 with an ASI 290MM

    ロバート・ヘフナー (RHf) 大阪市、大阪府

     2 Colour Images (5, 7 October 2018)  23cm SCT with an ASI 224MC

    石橋 力 (Is) 相模原市、神奈川県

     12 Colour Images (1, 21, 22, 25, 27,~29 October 2018)  31cm speculum, with an ASI 290MC

    熊森 照明 (Km) 堺市、大阪府

     21 Colour* + 20 B + 20 IR Images (1, 5, 8, 9, 15, 17, 19,~21, 24, 25, 27, 29, 30 October 2018)

                  36cm SCT @ f/40 with an ASI 290MM & ASI 224MC*

    フランク・メリッロ (FMl)  ニューヨーク、アメリカ合衆国

     4 Colour + 12 Or* Images (1, 7/8, 14, 21, 25, 30, 31 October 2018)

                  25cm SCT with an ASI 120MC& DMK21AU618AS*

    エフライン・モラレス=リベラ (EMr) プエルト・リコ

     1 IR Image (1 October 2018)  31cm SCT with an ASI 290MM

    森田 行雄 (Mo) 廿日市市、広島県

     1 Set of LRGB Images (7 October 2018)  36cm SCT with an ASI 290MM

    クリストフ・ペリエ (CPl) ナント、フランス

     1 Colour* + 1 B + 1 IR Images (3 October 2018)

                  31cm speculum with an ASI224MC* & ASI290MM

    クリス・スメト (KSm) リースト、ベルギー

     3 Drawings (5, 9, 15 October 2018)  200×, 230×, 333× 30cm Spec

    モーリス・ヴァリムベルティ(MVl) メルボルン、オーストラリア

     2 Sets of RGB + 2 IR Images  (5 October 2018)  30cm Spec @ f/17 with an ASI 290MM

    ゲィリー・ウオーカー (GWk) ジョージア、アメリカ合衆国

     7 Set of RGB + 3 IR Images  (1, ~5, 6*, 7*, 15* October 2018)   

                  30cm  Dall-Kirkham & 25cm refractor* with an ASI 290MM

    ティム・ウイルソン (TWl) ミズーリ、アメリカ合衆国

     2 B + 2 IR Images (1, 9 October 2018)  28cm SCT with an ASI 290MM, ASI 290MC*

 

・・・・・・ 

    ビル・フラナガン(WFl)  テキサス、アメリカ合衆国

     1 Set of RGB + 1 IR Images (26 September 2018)  36cm SCT @f/22 with a PGR GS3-U3-32S4M-C

    エフライン・モラレス=リベラ (EMr) プエルト・リコ

     1 Set of 1 IrGB + 1 IR Images (23, 23n September 2018)  31cm SCT with an ASI 290MM

    デミアン・ピーチ (DPc)  ウエストサセックス、イギリス (観測地 : バルバドス、西インド諸島 )   

     1 Set of RGB Images  (7 May 2018)  (36cm SCT)

 

・・・・・・ 十月の観測リスト

十月の観測のリストとリンク先を以下に記します。短評は、しばらくお待ちください。

 

      1 October 2018 (λ=260~261°Ls, δ=15.8~15.7")

GORCZYNSKI, Peter (PGc)氏が ω=183°~212°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181001/PGc01Oct18.png

WILSON, Tim (TMl)氏が ω=192°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181001/TWl01Oct18.png

WALKER, Gary(GWk) 氏が ω=201°, 212°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181001/GWk01Oct18.png

MELILLO, Frank J (FMl)氏が ω=203°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181001/FMl01Oct18.png

KUMAMORI, Teruaki   氏が ω=323°~331°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181001/Km01Oct18.png

ISHIBASHI, Tsutomu  (Is)氏が ω=337°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181001/Is01Oct18.png

FOSTER, Clyde(CFs) 氏が ω=077°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181001/CFs01Oct18.png

MORALES RIVERA, Efrain (EMr) 氏が ω=175°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181001/EMr01Oct18.png

 

      2 October 2018 (λ=261~262°Ls, δ=15.7~15.5")

GWk 氏が ω=196°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181002/GWk02Oct18.png

AKUTSU, Tomio (Ak)氏が ω=353°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181002/Ak02Oct18.png

CFs 氏が ω=069°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181002/CFs02Oct18.png

 

      3 October 2018 (λ=262°Ls, δ=15.5~15.4")

GWk ω=186°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181003/GWk03Oct18.png

Ak氏が ω=306°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181003/Ak03Oct18.png

PELLIER, Christophe (CPl) 氏が ω=105°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181003/CPl03Oct18.png

 

4 October 2018 (λ=262~263°Ls, δ=15.4~15.2")

PGc 氏が ω=154°~175°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181004/PGc04Oct18.png

GWk 氏が ω=180°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181004/GWk04Oct18.png

CFs 氏が ω=053°, 072°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181004/CFs04Oct18.png

 

      5 October 2018 (λ=263~264°Ls, δ=15.2~15.1")

GWk 氏が ω=174°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181005/GWk05Oct18.png

FLANAGAN, William D (WFl) 氏が ω=196°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181005/WFl05Oct18.png

VALIMBERTI, Maurice (MVl) 氏がω=289°, 306°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181005/MVl05Oct18.png

HEFFNER, Robert (RHf) 氏が ω=304°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181005/RHf05Oct18.png

Km   氏が ω=307~313°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181005/Km05Oct18.png

CFs   氏が ω=044°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181005/CFs05Oct18.png

SMET, Kris(KSm) 氏が ω=089°Wで観測。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181005/KSm05Oct18.png

PGc氏が ω=133°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181005/PGc05Oct18.png

 

      6 October 2018 (λ=264°Ls, δ=15.1~14.9")

GWk氏が ω=159°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181006/GWk06Oct18.png

Ak   氏が ω=291°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181006/Ak06Oct18.png

CFs   氏が ω=035°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181006/CFs06Oct18.png

 

      7 October 2018 (λ=264~265°Ls, δ=14.9~14.8")

GWk氏が ω=147°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181007/GWk07Oct18.png

MORITA, Yukio (Mo) 氏が ω=289°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181007/Mo07Oct18.png

RHf   氏が ω=304°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181007/RHf07Oct18.png

Ak   氏が ω=305°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181007/Ak07Oct18.png

CFs   氏が ω=027°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181007/CFs07Oct18.png

 

      8 October 2018 (λ=265°Ls, δ=14.8~14.7")

FMl (FMl) 氏が ω=115°~166°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181008/FMl08Oct18.png

Km   氏が ω=278~301°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181008/Km08Oct18.png

CFs   氏が ω=005°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181008/CFs08Oct18.png

 

      9 October 2018 (λ=265~266°Ls, δ=14.7~14.5")

TWl   氏が ω=122°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181009/TWl09Oct18.png

Km   氏が ω=246°~281°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181009/Km09Oct18.png

Ak   氏が ω=260°, 276°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181009/Ak09Oct18.png

KSm   氏が ω=032°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181009/KSm09Oct18.png

 

    10 October 2018 (λ=266~267°Ls, δ=14.5~14.4")

PGc 氏が ω=087°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181010/PGc10Oct18.png

 

    11 October 2018 (λ=267°Ls, δ=14.4~14.3")

CFs   氏が ω=343°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181011/CFs11Oct18.png

 

    12 October 2018 (λ=267~268°Ls, δ=14.3~14.1")

WFl   氏が ω=133°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181012/WFl12Oct18.png

 

    13 October 2018 (λ=268~269°Ls, δ=14.1~14.0")

PGc  氏が ω=069°~092°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181013/PGc13Oct18.png

 

    14 October 2018 (λ=269°Ls, δ=14.0~13.9")

FMl 氏が ω=071°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181014/FMl14Oct18.png

Ak   氏が ω=201°, 221°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181014/Ak14Oct18.png

CFs   氏が ω=301°Wで撮影。

 http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181014/CFs14Oct18.png

 

    15 October 2018 (λ=269~270°Ls, δ=13.9~13.7")

PGc氏が ω=065°~069°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181015/PGc15Oct18.png

GWk 氏が ω=069°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181015/GWk15Oct18.png

Km 氏が ω=190°~222°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181015/Km15Oct18.png

CFs 氏が ω=299°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181015/CFs15Oct18.png

KSm 氏が ω=336°Wで観測。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181015/KSm15Oct18.png

 

    16 October 2018 (λ=270°Ls, δ=13.7~13.6")

CFs 氏が ω=290°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181016/CFs16Oct18.png

 

    17 October 2018 (λ=270~271°Ls, δ=13.6~13.5")

Km氏が ω=172°~177°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181017/Km17Oct18.png

Ak氏が ω=191°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181017/Ak17Oct18.png

CFs 氏が ω=301°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181017/CFs17Oct18.png

 

    18 October 2018 (λ=271~272°Ls, δ=13.5~13.4")

Ak氏が ω=185°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181018/Ak18Oct18.png

 

    19 October 2018 (λ=272°Ls, δ=13.4~13.2")

PGc氏が ω=022°, 029°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181019/PGc19Oct18.png

Km 氏が ω=144°~181°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181019/Km19Oct18.png

 

    20 October 2018 (λ=272~273°Ls, δ=13.2~13.1")

Km 氏が ω=134°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181020/Km20Oct18.png

 

    21 October 2018 (λ=273~274°Ls, δ=13.1~13.0")

FMl氏が ω=010°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181021/FMl21Oct18.png

Km氏が ω=126°~165°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181021/Km21Oct18.png

Ak氏が ω=143°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181021/Ak21Oct18.png

Is氏が ω=150°, 160°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181021/Is21Oct18.png

 

    22 October 2018 (λ=274°Ls, δ=13.0~12.9")

Is氏が ω=120°, 137°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181022/Is22Oct18.png

Ak氏が ω=140°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181022/Ak22Oct18.png

 

    23 October 2018 (λ=274~275°Ls, δ=12.9~12.8")

Ak氏が ω=128°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181023/Ak23Oct18.png

 

    24 October 2018 (λ=275°Ls, δ=12.8~12.6")

Km氏が ω=096°~133°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181024/Km24Oct18.png

 

    25 October 2018 (λ=275~276°Ls, δ=12.6~12.5")

FMl  氏が ω=329°, 348°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181025/FMl25Oct18.png

Is 氏が ω=088°, 119°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181025/Is25Oct18.png

Km 氏が ω=088°~129°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181025/Km25Oct18.png

Ak 氏が ω=088°~118°Wで撮影。

 http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181025/Ak25Oct18.png

 

    26 October 2018 (λ=276~277°Ls, δ=12.5~12.4")

PGc氏が ω=307°~315°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181026/PGc26Oct18.png

CFs氏が ω=235°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181026/CFs26Oct18.png

 

    27 October 2018 (λ=277°Ls, δ=12.4~12.3")

Km氏が ω=069°~077°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181027/Km27Oct18.png

Is氏が ω=071°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181027/Is27Oct18.png

CFs氏が ω=183°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181027/CFs27Oct18.png

 

    28 October 2018 (λ=277~278°Ls, δ=12.3~12.2")

Is氏が ω=064°, 086°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181028/Is28Oct18.png

Ak氏が ω=082°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181028/Ak28Oct18.png

CFs氏が ω=171, 176°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181028/CFs28Oct18.png

 

    29 October 2018 (λ=278~279°Ls, δ=12.2~12.1")

Km 氏が ω=047°~056°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181029/Km29Oct18.png

Is 氏が ω=050°, 076°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181029/Is29Oct18.png

CFs 氏が ω=161°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181029/CFs29Oct18.png

 

    30 October 2018 (λ=279°Ls, δ=12.1~12.0")

PGc 氏が ω=271°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181030/PGc30Oct18.png

FMl 氏が ω=278°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181030/FMl30Oct18.png

Km 氏が ω=043°~049°Wで撮影。

 http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181030/Km30Oct18.png

 

    31 October 2018 (λ=279~280°Ls, δ=12.0~11.9")

FMl 氏が ω=264°, 270°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181031/FMl31Oct18.png

 

 

・・・・・・ 

    7 May 2018 (λ=171~172°Ls, δ=11.8~11.9")

Damian PEACH (DPc)氏が ω=222°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/180507/DPc07May18.png

 

    23 September 2018 (λ=255~256°Ls, δ=17.1~16.9")

MORALES RIVERA, Efrain (EMr) 氏が ω=274°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/180923/EMr23Sept18.png

EMr氏が ω=248°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/180923/EMr23Sept18n.png

 

    26 September 2018 (λ=257~258°Ls, δ=16.6~16.3")

FLANAGAN, William D (WFl) 氏が ω=289°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/180926/WFl26Sept18.png

 

 


日本語版ファサードに戻る / 『火星通信』シリーズ3 の頁に戻る