LtE in CMO #245

From Teruaki KUMAMORI


 ・・・・・・堺市の熊森照明です。

またまた観測とは言えませんが、25 May GMTにぼんやりと晴れた中、シーイングも良く少しましな画像が取れました。でも一枚です。添付ファイルで送付いたします。よろしくお願いいたします。

(272001 email)

ファイル名 KM05251722GMT.jpg

    GMT: 25 May 2001 at 17h22m

        ω=243W   δ=18.3"

    Ls167°  φ=0S

        S7/10    T3/5

     20cm Dall-Kirkham

         Sony PC-5 Video Camera

     267 frame Composite

     prism 3

 

○・・・・・堺市の熊森です。

 火星の撮像はそれなりにしているのですが、なかなか報告するほどのもの?はなく、ぼけぼけの像ではあまりですので控えています。

  VideoでのLRGB still CCDのことを考えればできないこともないとは思うのですが、工程数が増えて少し?しんどいかも知れません。監視Video Cameraだと、IRに強いと思いますし、カラーCameraでも、カラーバランスを考えなければ、IRカットブロックを取り外す強引な方法で効果があるかも分かりません。

 Video映像は想像以上にフレーム単位では非常に荒れた画像しか得られません。フィルターワークは光量の充分な状態でないとまともな像が作れない気がします。

職場の60cmは館のオープン時間の関係で夕方に火星が回ってくるまで実質は使えません。そのころには南極雲は消えてるでしょうか。 

  沖縄へのお誘いですが・・・心は動くのですが・・・ちょっと難しいです。夏休みに入るころから、天体写真教室や望遠鏡工作教室など次々と控えています。

そこで、勝手なお願いですが、画像処理だけの参加というのはできますでしょうか?一度、比嘉保信さんが撮像されたビデオ画像を私なりの画像処理でどんな風に出るのか確かめたい気持ちがあります。

  勝手なことばかりもうしましたがご配慮の程よろしくお願いいたします。

  近畿も梅雨入りしました。これから晴れる機会がますます減りそうですが、晴れ間を見つけて撮像したいと思っています。

(62001 email)

○・・・・・堺市の熊森照明です。

 CMO#244到着しました。ありがとうございます。

 またまた観測とは言えませんが、08 June GMT複雑な天気の中、雲間?から撮像しました。また一枚です。アガトダエモン北に雲?でしょうか。またまた画像処理のしすぎでしょうか。添付ファイルで送付いたします。よろしくお願いいたします。

(92001 email)

    ファイル名 KM06081625GMT.jpg

    GMT: 08 June 2001 at 16h25m

        ω=104W   δ=20.1"

    Ls175°    φ=2°N

        S6/10    T3/5

     20cm Dall-Kirkham

         Sony PC-5 Video Camera

     281 frames Composite

     prism 3

 

○・・・・・画像ファイル集は混乱?を招いたようで申し訳ありません。再度整理してプリントいたします。

8June Ophirの輝きについては眼視で見ている限りは、クリュセ地方の雲が延びている程度にしか思っていませんでした。特に輝いているとは感じなかったのですが・・・・。

画像処理の結果、単体雲?に収束しましたのであまり自信はないのですが、取り急ぎ報告させていただきました。

 私自身が言うのも何ですが、現在の画像処理では、私の眼力を越えて像があらわれます。ノイズと実像が本人だけでは区別できなくなり、大きな模様の映り具合から類推することになり、もともと自信がないところから、ぼけた像の報告は躊躇するところです。

 今日9Juneは曇りです。

よろしくお願いいたします。

(102001 email)


熊森 照明  (Teruaki KUMAMORI Osaka) :
khf11706@nifty.ne.jp


Back to the LtE Home Page

Jump to the LtE Archives