LtE in CMO #252

From Teruaki KUMAMORI


 ・・・・・・熊森照明です。素晴らしい透明度の晴れがありましたが、大気は不安定で見え味はも一つでした。

南極冠が小さいながらも見えてきて、火星らしくなってきました。南極冠がそれなりに写りましたので、報告いたします。

(252001 email)

>画像データ

>

>GMT: 24 September 2001 at 09h48m

>ω:090W  δ:11.1"

>Ls239 φ:4S

>S4/10  T4/5

>prism 3

>304 frames Composite

>Sony PC-5

>20cm Dall-Kirkham

 

○・・・・・・20cm で南極冠が写り始めたので、気をよくして?ソフィア・堺の 60cm で撮像してみました。予想以上にシーイングは悪く、能力の一部しか発揮できませんでしたが、20cmよりはまともに極冠が写りましたので、添付ファイルで報告させていただきます。

ソリス・ラクスあたりも一筋縄では確認できずにいます。北部のマレ・アキダリウムもわかりません。

わからない画像を送って恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  (272001 email)

>画像データ

>

>左側画像

>GMT: 26 September 2001 at 08h55m

>ω:058W  δ:11.0"

>Ls241 φ:5S

>S4/10  T3/5

>prism 5

>184 frames Composite

>Sony TRV-900 exposure=1/125 second

>60cm Cassegrain at Sakai City observatory

>

>右側画像

>GMT: 26 September 2001 at 09h43m

>ω:070W  δ:11.0"

>Ls241  φ:5S

>S4/10  T3/5

>prism 5

>165 frames Composite

>Sony TRV-900 exposure=1/125 second

>60cm Cassegrain at Sakai City observatory

 

○・・・・・・・CCDの露出についてのお尋ねですが、私の場合はビデオカメラのズーム比を変えることによって合成F数の変更をしていて、実際の数値は不定です。また、オートゲインコントロールなども働いていますので定量的な話には参加できないと思います。取り急ぎ。     

 (282001 email)

 

○・・・・・・夕方晴れていれば職場の望遠鏡を覗いているのですが、シーイングはかなりひどくてとても南極冠の詳細は写りません。もちろん私の目ではまともに見えません。

 十月4日の撮像分を添付ファイルで送ります。

 十月6日(今日)は聞きしにまさる悪シーイングで強烈でした。三層に渡る大気の流れが見えていました。

PS:ヘッラスがかなり明るいこととシュルティス・マイヨルが見えて来たのが嬉しく思いますが、アリュンの爪ははっきりと確認できませんでした。

 (62001 email)

>画像データ

>

>GMT: 04 October 2001 at 09h09m

>ω:344W  δ:10.4"

>Ls246 φ:7S   

>S3/10  T3/5

>prism 5

>86 frames Composite

>Sony TRV-900 exposure=1/250 second

>60cm Cassegrain at Sakai City observatory

>

>

○・・・・・・十月11日はまずまずのシーイング(と言っても4/10)で晴れました。やはりと言うべきか、視直径が小さくなると、思ったよりは細部が写りません。画像強調すると、ノイズが増えるし・・・困ったものです。

 欠け側のディテールが不足ですが、昔のことを考えると、10″でこれだけ写れば合格でしょうか? ややノイズっぽいですが、添付ファイルで送付いたします。

 追伸:過去の画像は整理が悪く、プリントアウトするために並べているのが現状です。

 あまりぼけているのはどうも躊躇します。プリントだと「枯れ木も山の賑わいかな」と出してはいるのですが。

 飛騨天文台の画像はやはり正式に観測した譯でもないので、余り表には出せないと思います。送っておいて申し訳ありませんが。

(122001 email)

>添付ファイルデータ

>

>

>GMT: 11 October 2001 at 09h02m

>ω:275W  δ:10.0"

>Ls250 φ:9°WS

>S4/10  T3/5

>prism 5

>146 frames Composite

>Sony TRV-900 exposure=1/125 second

>60cm Cassegrain at the Sakai City Observatory

>

>

>GMT: 11 October 2001 at 09h39m

>ω:284W  δ:10.0"

>Ls250 φ:9S

>S4/10  T3/5

>prism 5

>62 frames Composite

>Sony TRV-900 exposure=1/125 second

>60cm Cassegrain at the Sakai City Observatory

 

○・・・・・・14Oct 画像を添付ファイルで送付します。相変わらず見た目の天候に比べ、シーイングは良くなりません。      

 (152001 email)

>画像データ

>

>GMT: 14 October 2001 at 08h51m

>ω:243W  δ:9.8"

>Ls252 φ:10S

>S4/10  T3/5

>prism 5

>135 frames Composite

>Sony TRV-900 exposure=1/125 second

>60cm Cassegrain at the Sakai City Observatory

 

○・・・・・・九月後期〜十月前期分の報告プリントを送付させていただきます。今回は職場の夕方タイムに撮像できるようになったため、枚数が増えました。我が家のベランダ天文臺の20cmでは、そろそろ苦しくなってきました。

(162001)

○・・・・・・十月20日、まずまずのシーイングで火星像を得ることができました。

 思ったよりは上手く写らなかったのですが、添付ファイルで送付いたします。

(222001 email)

>画像データー

>

>左画像

>GMT: 20 October 2001 at 08h34m

>ω:180W  δ:9.4"

>Ls256 φ:12S

>S4/10  T3/5

>prism 5

>96 frames Composite

>Sony TRV-900 exposure=1/125 second

>60cm Cassegrain at the Sakai City Observatory

>

>右画像

>GMT: 20 October 2001 at 09h22m

>ω:192W  δ:9.4"

>Ls256 φ:12S

>S5/10  T3/5

>prism 5

>159 frames Composite

>Sony TRV-900 exposure=1/125 second

>60cm Cassegrain at the Sakai City Observatory

 

○・・・・・・Date: Wed, 24 Oct 2001 22:30:38 +0900

From: 熊森 照明  <KHF11706@nifty.com>

To: vzv03210@nifty.com

Subject: RE:オリュムプス・モンス

今晩24Oct 画像添付ファイルで送付します。オリュムプス・モンスらしきものが写りました。相変わらず?暗斑として出ています。

欠け側が食い込んでやせ細った火星になってしまいました。          

 (242001 email)

>画像データー

>

>GMT: 24 October 2001 at 09h22m

>ω:153W  δ:9.1"

>Ls259 φ:13S

>S4/10  T3/5

>prism 5

>177 frames Composite

>Sony TRV-900 exposure=1/125 second

>60cm Cassegrain at the Sakai City Observatory


熊森 照明  (Teruaki KUMAMORI Osaka) :
khf11706@nifty.com


Back to the LtE Home Page

Jump to the LtE Archives