LtE in CMO #277

From Kunihiko OKANO



●・・・・・・・Date: Sun, 10 Aug 2003 10:16:13 +0900

Subject: Re:87日夜の火星です

 

ありがとうございます。ペリエさんのはToUCamの作品の中では圧倒的に自然で、すばらしいと思います。他の大多数のToUCamの画像は、なんであんなに無理な強調がかけてあるのでしょうか。原版はなかなかよく写っていそうなものもあるのに。各自の主張なら仕方ないので、批判するつもりはありませんが。ペリエさんのはカメラがモノクロ化されていて、感度がよい筈ですから、その点では有利ではありますね。ToUCamを使うなら、この手がいいと思います。

 

G画像の件、私もそうだろうと思っています。にもかかわらず、私のカラー合成で、RGBとせず、GRを混ぜた件、カラー画像は鑑賞向けのつもりで、単純に緑のレベルを上げると、「コントラストが落ちている真実を反映して」模様が薄くなるので、鑑賞向け(雑誌向け)には魅力を失うと思ったのです。処理をお断りした上で、正しいG画像を同時にご提供すればお許しいただけるかと。しかし、次からの報告では、鑑賞向けとは違う処理でお送りしたいと思います。

 

大多数の画像での夕端の霞(ダストと水蒸気)は、画像強調で発生するエイリアスによるリムと重なっていて、RGB画像での表現は少々怪しい(いや、かなり怪しい・・・・)気がします。正しく処理すれば、霞は青っぽいはずと思うのですが、ちがうのでしょうか。私はこのリムを出さないように処理を調整しております。

 

Masatsugu MINAMI wrote:

>

> 拝復、綺麗な火星像を有難うございました。細かな模様も細大漏らさず、さりとてこれ見よ

> がしに強くもなく、高級な眼視の体裁があって、こんな火星像(ccd像を含む)ばかりに出会

> えたらと思います。パーカーさんも強調しすぎでしたし。この邊りは2日には黄塵があちこ

> ちに見えたのですが、均されてしまいました。それだけ肉眼では見辛くなっています。

>

> ペリエさんにはupload前に転送しました。彼のところもガスで青には苦労するようです。

> 今日の彼の像を添付します。18cmとは思えない。

>

> なお、ペリエ氏はかねてより緑成分の効用について、訊いてきていたのですが、自分でも解

> 答を出したらしく、

>

> >I think, that the G filter

> >must be more efficient at showing a dust haze (not dust clouds). If the

> >martian atmosphere is dusty, the red filter might go through this, while it

> >will show better on the green image. This is something I saw on Don Parker's

> >images of the dust clouds in early july, and on my last images the yellow

> >haze shows in the green images. So that could be also a further argument

> >against the R(G)B method.

>

> と言っています。私も同意見です。その点で、今回の岡野さんのGは何故Rが?という感じで

> もあります。夕端の霞(ダストと水蒸気)が位相角の減少と共に強くなってきていますが、こ

> れもGBの領分ではないでしょうか。

>

> では、今後とも宜しくお願いします。艸々頓首     南 政 次@那覇

 

 

○・・・・・・・Date: Sat, 23 Aug 2003 16:02:02 +0900

Subject: 822日夜の火星です

 

岡野です。東京もやっと晴れ間が出ましたが、透明度が悪くてどうもあまり芳しくはありません。

 


岡野 邦彦 (Kunihiko OKANO 東京 Tokyo)

  

 http://www.asahi-net.or.jp/~rt6k-okn


 Back to the LtE Home Page

 Jump to the LtE Archives

 

Back to the CMO Home Page