2008年6月27日〜7月6日 石塚睦先生ペルー渡航50周年記念シンポジウム 出席者:石塚睦、同夫人、ホセイシツカ、     森本雅樹、同夫人(せつ)、     海部宣男、同夫人(しげみ)     石黒正人、同夫人、     黒田武彦、     井上允、湯元清文、柴田一成、上野悟、     三好真、新田伸也、同夫人、同長女 文章を書いている時間がなく、メモのみ 6月27日(金)午前10時半、伊丹発、       16時、成田発、上野君がいない! (同日)9時55分ロス着     13時10分ロス発     23時45分リマ着      ICA大学の学生さん、上野君が待っていてくれる      リマのホテル(シェラトン)へ、   そこでホセさん、新田君、三好君に会う   2時すぎまでピスコサワー 6月28日(土)午前9時 ホテル発     途中、日本人到着の港の跡地。     ペルー発の仏教寺。など、見学。 途中、海部さんから色々教わる。     ノーベル賞候補の素粒子物理学者の小林誠氏は     海部さんのいとこだという。(お父上の妹さんの息子さんで、     数歳年下とのこと。)ちなみに、元首相の     海部俊樹氏はお父上の兄の子供で12歳年上。     お父上は裁判官。ただし、最高裁長官ではない     お父上は今上天皇とテニス仲間だった     (法曹界と宮内庁のテニスクラブがあるとのこと)        14時ころ? ICA 着        昼夜兼用の食事with beer(どこで?)        夜は寒いので早々と寝てしまう        (10時間くらい寝る)   リマは今は冬。結構寒い。熱帯ではない! 宿泊は Hotel Dunas 6月29日(日)7時出発       ナスカ地上絵展望台        森本夫人置き忘れ事件       マリアライへ博物館(晩年に住んでいたホテル)       ナスカ平原をセスナ機で飛ぶ(60米ドル)        激しい乗り物酔い       夜 教育天文台建設予定地でセレモニー        groundbreaking (起工式)       午後4時からの予定が、午後6時からに        IGPの所長(Woodmann)、        ペルー国会議員(山城)の挨拶       のち、穴に石入れ       夜は、イカの日本人会の人       (3人=会長が山城さん(議員の弟さん)ほか)       と夕食会。のち講演準備。徹夜。 6月30日(月)午前8時半 ICA大学でシンポジウム        トップバッター柴田 Latest View of the Sun and international collaboration of solar observations : CHAIN project and FMT (45min) 英語=>スペイン語の通訳つき(Hugoさん) 評判すこぶる良し        プロジェクター不備で講演開始が30分以上遅れる        理学部長(新)が来る。        のち、石塚睦先生のICA大学名誉教授号授与式        すごいセレモニー、ここには学長も出席        のち、ICA大学のスタッフによる説明、     黒田さんの教育天文台への寄贈望遠鏡(60cm反射)の        説明も     午後は太陽観測所予定地で、太陽観測ステーションの       groundbreaking (起工式)      穴に、セメント入れ     4時ころに昼夜兼用の食事@砂漠のオアシス、     石塚睦さんより、コスモス観測所建設の最も重要人物は     アルメンゴルさんであると教わる     のち、ピスコやワインの作成所見学。     夜にリマに戻る 7月1日(火)     午前はIGPでシンポジウム。トップが湯元さん。     地磁気の世界共同観測、地震との関連など。     のち、新田伸也君のリコネクション理論の講演、     縣さんによる日本の天文普及活動現状紹介の講演。     その後、Hugoさんによる石塚睦先生の経歴紹介。     Woodmann所長によるIGPの研究紹介     石塚睦プラネタリウムで番組(The Sun)見学     昼は中華料理屋で豪華昼食     のち、天野博物館、海部夫人と石黒さんより     頼まれた天野自伝6冊、インカの謎の     本1冊購入(1冊10米ドル)、夜は石塚さん宅で、     上野君、ぺぺさん、縣さん、睦さんで     夕食(そうめん)、FMT移設計画の相談 7月2日(水)    朝9時出発、16時ワンカイヨ着    森本夫人(せつさん。お茶の水大教員)より、    森本家について色々教わる。後で本を送っていただけるとか。    森本さんのお母上、お父上(理科大教授)     (海部さんより:お父上の葬式は、本人の声の      テープが流されたとのこと:「本日は私の葬式のために      お越しいただき、まことにありがとうございます、、、」      びっくりのお葬式だったらしい)    海部さんの高地呼吸法伝授により高山病にはならずに済む    コカ茶(コカコーラとは関係なし、コカインの元の植物の葉、        日本では認められていない)    4800mのところでは少ししんどい    しかし3300mのワンカイヨでは問題なく、食欲旺盛    夕食はワンカイヨのホテルでみんなと。    海部夫妻が天皇皇后両陛下の夕食に招待された話    教育問題などで盛り上がる 7月3日(木)    朝はセカヤ電波観測所でシンポジウム。    海部さん司会。井上さん(VSOP2)、    石黒さん(ALMA)、三好さん(Horizon計画)、    イシツカさんが講演。聴衆は、イカ大学スタッフと学生、    ワンカイヨ観測所所員、アンコン観測所所員、日本人など    のち、32m電波望遠鏡見学。(ペルーの電話局から     寄付されたもの。ケーブルは盗まれてかなりない。     検出器などの装置は国立天文台が大学支援経費で     開発、サポート。)    昼食はワンカイヨ観測所でパチャマンカ(鳥、羊の肉、    じゃがいも、とうもろこしなどの石焼蒸し焼き)    その後、ワンカイヨ観測所見学、夜は    ワンカイヨの町中の民族音楽パブみたいなところで    ピザ+肉(牛の心臓)。2回も踊らされる。 7月4日(金)    午前はワンカイヨ高校で講演会。海部さん、森本さん、イシツカさん。    9時からなのに門が閉まっている。例のごとく遅れる。    会場は寒くてふるえる。    午後はリマへ。途中、4800mの峠の付近でストに合い、    1時間半渋滞で遅れる。    あやうく、帰りの飛行機に乗り遅れるところ。    帰りのバスでは南十字星が良く見えた。    石塚睦夫妻がホテルまで見送りに来てくださる。感激。    湯元さんと二人でタクシーで空港へ(30米ドル)