2013年度 柴田一成 活動報告 (2014年1月4日,1月7日) 講演リスト(研究者向け) 28件 2013年2月5日 於:愛媛大学     「鵜飼教授・定年退職記念研究会」 鵜飼リコネクション・モデルとフレア統一モデル GCOE symposium 2013 Feb 12 (京大時計台) (30+10 min) Superflares on Solar-type Stars - Can Superflares Occur on Our Sun ? 2013年2月17日ー18日 学術会議物理学委員会 天文学宇宙物理学分科会 「天文・宇宙物理分野の将来計画」ワークショップ @ 東大小柴ホール 太陽研究者連絡会の将来計画 2013年2月18日 太陽研究シンポジウム@立教大 太陽でスーパーフレアは起きるか? (12+3 min) 2013年2月22日 太陽研究シンポジウム@立教大 学術会議の動向と太陽研究将来計画について 2013 年3月3日 スーパーフレアWS@兵庫県立西はりま天文台 太陽でスーパーフレアは起きるか?ー 太陽型星での magnetic energy の 生成と蓄積 (20+10 min) 2013年3月6日 「惑星科学と生命科学の融合」研究会@箱根 太陽型星におけるスーパーフレア 2013 March 11  FMT Hida workshop (20+10 min) Superflares on Solar-type Stars - Can Superflares Occur on Our Sun ? 2013年4月9日@太陽研究将来計画WS@京大理 学術会議の動向と 太陽研究将来計画について JpGU 2013 May 19 (12+3 min) 海洋セッション (Makuhari) Superflares and Their Possible Impact on the Terrestrial Environment (invited) 2013 May 22, Lorentz center, Leiden Univ, Netherlands, Physics of Solar and Stellar Flares (invited) 2013 May 22-25, Lorentz center, Leiden Univ, Netherlands Seismology of Stellar Coronal Flares, Conclusions & Closing Thoughts 2013年5月28日ー29日 学術会議物理学委員会 天文学宇宙物理学分科会 公開シンポジウム「天文学・宇宙物理学中規模計画の展望」 @ 学術会議講堂 太陽研究者連絡会での議論 2013 June 10-14, IAU Symposium No. 300 Nature of prominences and their role in Space Wather (Paris, France) Key Physics of Prominence Eruption : Models and Observations (invited) 2013 June 17 (25+5 min) Space Climate 5 conference, Oulu, Finland What is the worst we can expect from the Sun ? (invited) 2013 June 25 AOGS 2013 (Brisbane, Australia) ST01 (12+3 min) Can Superflares Occur on Our Sun ? 2013 June 28 AOGS 2013 (Brisbane, Australia) ST20 (15+5 min) Eruptive Processes in the Solar Atmosphere - from Nanoflares to Superflares (invited) 2013 July 3 IPELS 2013 (白馬, Japan) (20+5 min) Can Superflares Occur on Our Sun ? (invited) 2013 July 9, Yoyogi, Tokyo 3rd East-Asian School and Workshop on Laboratory, Space, Astrophysical Plasmas (Lecture: 45min including discussion ) Reconnection in Solar Plasmas (invited) 2013 July 19 APPC12 (12th Asia Pacific Physics Conference) 2013 (Makuhari, Japan) (25+5 min) Physics of Magnetic Activities of the Sun and Stars (invited) 2013 July 22 ISSS11 2013 (Taiwan Central Univ., Taiwan) (25+5 min) Solar Flares (invited) 2013 Sep 24-27 workshop "Mathematical analysis of magnetohydrodynamical processes in stars" at Kansai Seminar House (京大数理研国際セミナー) Introduction to the Workshop : Superflares on Solar Type Stars 2013 Oct 2 (40 min) Paradigm of plasmas and its interdisciplinary cross with “life and biological science” Toward control of nonlinearity using small energy (京大、宇治キャンパス) Nonlinear dynamics in superflares in the Sun and Stars (invited) 2013 Oct 24 at Kyoto Univ Museum, GSEE seminar Can Superflares Occur on Our Sun ? (invited) 2013 Nov 12 Hinode 7 meeting, Takayama, Japan Welcome Address 2013 Nov 19 CAWSESII 2013 (Nagoya, Japan) (12+3 min) Superflares on Sun-like stars : Implication for solar superflares 2013年12月10日 大阪大学宇宙地球科学教室 セミナー、14:40~16:10 太陽の脅威とスーパーフレア (invited) 2013年12月23日 「惑星科学と生命科学の融合」研究会@葉山 太陽型恒星のジャイアント・バースト (スーパーフレア=超巨大爆発) 講演リスト(一般向け) 40件 2013年2月2日 第6回宇宙ユニットシンポジウム 「人類はなぜ宇宙へ行くのか」(京大時計台) (30分+10分) 人類はスーパーフレアを 生き延びられるのか 2013年3月1日 清教学園中学見学会@京大 爆発だらけの宇宙と太陽 ~我々はなぜ生まれたのか?~ 2013年3月2日 京大総合博物館 特別展「ウフィツィ・ヴァーチャル・ミュージアム」  関連シンポジウム 『創造的破壊から生まれる未来の社会へ向けて』 古事記と宇宙 「音楽と宇宙映像で楽しむ古事記」 柴田一成&喜多郎 2013年3月30日  理カフェ@Cafe FLEUR(カフェフルー、大阪市中央区南船場) 恐ろしい太陽の話 2013年4月6日 三省堂カフェ@京都市下京区・フリースペース空 爆発だらけの宇宙と太陽 ~太陽でスーパーフレアは起きるのか?~ 2013年4月14日 NHK文化センター@大阪梅田阪急ビルオフィスタワー    13時半ー15時 太陽の脅威とスーパーフレア 2013年4月16日 近畿情報通信協議会・第22回定期総会 @大阪市・KKRホテル大阪 講演、14:10~15:10 爆発だらけの宇宙と太陽 ~われわれはなぜ生まれたのか?~ 2013 May 6 at Kwasan Observatory (to students of Leiden University, visiting Kwasan Observatory) Can Superflares Occur on Our Sun ? 2013年5月11日 「第68回コレージュ・ド・カメオカ」 @ガレリアかめおか(京都府亀岡市) 講演、13:30~15:30 爆発だらけの宇宙 ~われわれはどこから来たのか?~ 2013年5月20日 地球惑星連合大会  スペシャルレクチャー@幕張 13:00~13:30  太陽でスーパーフレアは 起きるのか? 2013年6月1日 NHK文化センター京都(四条) 講演、13:00~15:00 太陽の脅威とスーパーフレア 2013年6月8日 夢ナビ@みやこメッセ(京都市) 爆発だらけの宇宙と太陽 2012年7月6日 枚方市野外活動センター 七夕講演 七夕伝説の地 枚方で 宇宙のお話 2012年7月8日 枚方 関西創価小学校 七夕出前授業 30~35分 大宇宙のロマンを語る 2013年7月10日 洛東高校 七夕講演、13:30~15:00 太陽の脅威とスーパーフレア 2013年7月13日 株式会社ヒーロー設立20周年記念式典(大阪中ノ島) 岡村勝君と私 2012年7月27日 NPO天体観望会(花山天文台)25分 土星と夏の星座 2012年7月30日 京都青少年科学センター 「未来のサイエンティスト養成事業」花山天文台見学   30~35分 講演 大宇宙のロマンを語る 2013年8月1日 京都府小学教員研修 講演@花山天文台 太陽、地球、宇宙人 2012年8月2日 飛騨天文台一般公開  30~35分 大宇宙のロマンを語る ー喜多郎さんの楽曲「古事記」と 宇宙映像の融合の試みー 2013年8月7日 枚方歴史散歩の会(於:枚方市)13時半~15時 太陽の脅威とスーパーフレア 2013年8月20日 @京大花山天文台 園部高校教員向け講演 (宇宙の進化、恒星の一生、太陽の脅威とスーパーフレア) 2013年8月26日 浅口市中学生見学会@花山天文台 太陽の脅威 2013年9月14日 ジュニアキャンパス@花山天文台 太陽の脅威 2013年8月29日 京都千年天文学街道ツアー  特別コース@京大 太陽大異変  スーパーフレアが地球を襲う日 2013年9月21日 サロンド科学の散歩(NPO法人あいんしゅたいん事務所、京都市左京区) 講演、13:00~16:00 太陽の脅威とスーパーフレア 2013年10月10日 粉体工業展@インテックス大阪・センタービル2F国際会議ホール (大阪市南港) 爆発だらけの宇宙と太陽 2013年10月16日 嵯峨野高校 講演 太陽、地球、宇宙人 2013年10月20日 公開講演会「科学を楽しもう」(京大時計台ホール) 15:50 - 17:20 パネルディスカッション:科学研究の楽しみ 司会:大野照文(京都大学総合博物館館長) 柴田一成(京都大学大学院理学研究科付属天文台台長) 渡辺宏(京都大学化学研究所教授) 八尾誠(京都大学大学院理学研究科教授) 2012年10月31日 洛北高附属中 講演 太陽、地球、宇宙人 2013年11月2日 飛騨高山オープンカレッジ(飛騨・世界文化生活センター、高山市) 講演、13:00~14:00 星とスーパーフレア 2013年11月9日 第6回豊陵会中部支部総会(名古屋市名古屋商工会議所ビル)      講演、15:00~16:00 太陽の脅威とスーパーフレア 2013年11月30日 第3回宇宙落語会(京大時計台) 挨拶:宇宙落語会について 2013年11月16日 京都大学飛騨天文台特別イベント 「わくわく宇宙と太陽の日」講演会 日時:2013年11月16日(土)午後1時~3時 場所:飛騨・世界生活文化センター(高山市) (ひので7会議後の市民向け講演会)   講演、14:00~15:00 太陽の脅威とスーパーフレア 2013年11月24日 宇宙☆自然講座特別企画  京大おもしろ天文楽セミナー「3.8m望遠鏡がひらく宇宙」 @岡山県浅口市 爆発だらけの宇宙と太陽 2013年11月27日 於:洛北高校 午後13時25分~15時15分 太陽の脅威とスーパーフレア 2013年11月27日 公明党山科支部総会・講演会(京都山科)  講演、19時20分ー20時20分 大宇宙のロマンを語る 2013年12月7日 看護学会招待講演@大阪国際会議場(グランキューブ大阪、 大阪中ノ島)   講演、9時30分ー10時30分 人と宇宙のつながり 2013年12月13日 工学院大学オープンカレッジ・ サイエンスカフェ(於:東京新宿、工学院大学)  午後18時30分~20時 恐ろしい太陽の話 2013年12月14日 大阪いくの少年少女発明クラブ・ 花山天文台見学会 講演、13時ー13時40分 大宇宙のロマンを語る 2013年12月18日 福知山市立上川口小学校  講演、13時30分ー14時30分 大宇宙のロマンを語る 記者発表  1月16日「宇宙総合学研究ユニット・共同研究部門      「宇宙総合学研究部門」の発足について」 8月21日「花山天文台特別公開と喜多郎さん野外コンサート」 11月8日「第2回宇宙落語会について」 京都千年天文学街道ツアーのガイド 4月29日 花山コース 8月29日 京大コース 講義 宇宙総合学(1回生向け、リレー講義、前期火曜4限、5月14日)「宇宙落語」(林家染二師匠講演の司会) 宇宙科学入門(1回生向け、リレー講義、前期月曜4限、5限、4月22日、後期月曜4限、5限、10月15日)    「惑星と生命」 プラズマ科学入門(1回生向け、リレー講義、後期火曜5限、10月30日、11月6日)    「Solar Plasma」、「爆発だらけの宇宙」 物理学基礎論B(1回生向け、後期火曜2限) 基礎宇宙物理学II (3回生向け、前期金曜2限) 現代物理学(3回生向け、リレー講義、後期火曜5限、11月5日)      柴田「宇宙天気研究から宇宙生物学へ」 課題研究S2(4回生向け、前後期木曜2限) 集中講義 12月9日ー11日 「太陽物理学」 於:大阪大学宇宙地球科学教室 (寺田健太郎教授研究室:大学院講義) 指導した博士論文 なし 指導した修士院生と修士論文タイトル (平成25年3月) 高棹真介 「Explosive Phenomena Associated with Magnetic Reconnection in the Solar Atmosphere」 中村尚樹 「Numerical Study of Magnetic Reconnection and Application to Solar Active Phenomena」 指導した課題研究(S2)学生 野津湧太、柴山拓也、中谷元気、廣瀬久美 「太陽物理」 国際会議SOC/LOC IPELS (international workshop on the Interrelationship between Plasma Experiment in the Laboratory and in the Space) 2013 July 1-5 (Hakuba, Japan) SOC ISSS11 (11th International School/Symposium for Space Simulations) 2013 July 21-28 (National Central University, Taiwan R.O.C.) SOC AOGS2013 2013 July 24-28 (Brisbane, Australia) Session ST20 Sources of Solar Magnetism: From the Deep Interior to the Upper Atmosphere SOC Hinode7 meeting 2013 Nov 11-15, Takayama, Japan SOC-co-chair CAWSESII meeting 2013 Nov 18-22, Nagoya, Japan SOC GSEE(The Global Partnership on Science Education through Engagement) in Kyoto Oct 20-23 2013 LOC 国内研究会 SOC、世話人 天文学会企画セッション "Space Weather and Space Climate" March 20-22 (埼玉大学) SOC-chair 国際会議・国内研究会 chair/司会 3月20日午後 天文学会企画セッション「Space Weather and Space Climate」司会 4月28日午後 理科教育in京都(基研パナソニックホール)司会 6月28日午前 AOGS2013(Brisbane, Australia) ST20 chair 7月16日午後 APPC12(Makuhari)chair 10月21日午後 GSEE symposium (Westin-Miyako, Kyoto) chair 11月14日午後 Hinode7 (Takayama) chair 11月18日午後 CAWSESII (Nagoya) chair 講演会企画&司会 6月2日午後 NPO花山星空ネットワーク 第11回 講演会 司会 12月7日午後 NPO花山星空ネットワーク 第12回 講演会 司会 Refereed journal papers 9編 1. Nishizuka, N. and Shibata, K. Phys. Rev. Lett., 110, 051101 (2013) Fermi Acceleration in Plasmoids Interacting with Fast Shocks of Reconnection via Fractal Reconnection 2. Kazunari Shibata, Hiroaki Isobe, Andrew Hillier, Arnab Rai Choudhuri, Hiroyuki Maehara, Takako T. Ishii, Takuya Shibayama, Shota Notsu, Yuta Notsu, Takashi Nagao, Satoshi Honda, Daisaku Nogami PASJ, vol. 65, 49 (2013) Can Superflares Occur on Our Sun ? 3. Takasao, Shinsuke; Isobe, Hiroaki; Shibata, Kazunari PASJ, vol. 65, 62 (2013) Numerical Simulations of Solar Chromospheric Jets Associated with Emerging Flux 4. Lee, K.-S., Innes, D. E., Moon, Y. -J., Shibata, K., Lee, Jin-Yi, Park, Y.-D. ApJ, 766, 1 (2013) Fast EUV Dimming Associated with a Coronal Jet Seen in Multi-Wavelength and Stereoscopic Observations 5. Notsu, Yuta; Shibayama, Takuya; Maehara, Hiroyuki; Notsu, Shota; Nagao, Takashi; Honda, Satoshi; Ishii, Takako T.; Nogami, Daisaku; Shibata, Kazunari ApJ, 771, 127 (2013) Superflares on Solar-type Stars Observed with Kepler, II. Photometric Variability of Superflare-generating Stars: A Signature of Stellar Rotation and Starspots 6. Notsu, Shota; Honda, Satoshi; Notsu, Yuta; Nagao, Takashi; Shibayama, Takuya; Maehara, Hiroyuki; Nogami, Daisaku; Shibata, Kazunari PASJ, 65, 112 (2013) High Dispersion Spectroscopy of the Superflare Star KIC6934317 7. Shen, Yuandeng; Liu, Yu; Su, Jiangtao; Li, Hui; Zhao, Ruijuan; Tian, Zhanjun; Ichimoto, Kiyoshi; Shibata, Kazunari ApJ Lett, 773, L33 (2013) Diffraction, Refraction, and Reflection of An Extreme-Ultraviolet Wave Observed during Its Interactions with Remote Active Regions 8. Nishida, Keisuke; Nishizuka, Naoto; Shibata, Kazunari ApJ Lett, 775, L39 (2013) The Role of a Flux Rope Ejection in Three-dimensional Magnetohydrodynamic Simulation of a Solar Flare 9. Shibayama, Takuya; Maehara, Hiroyuki; Notsu, Shota; Notsu, Yuta; Nagao, Takashi; Honda, Satoshi; Ishii, Takako T.; Nogami, Daisaku; Shibata, Kazunari ApJ Suppl.,209, 5 (2013) Superflares on Solar Type Stars Observed with Kepler, I. Statistical Properties of Superflares Proceedings Hillier, A.; Berger, T.; Shibata, K.; Isobe, H. in Numerical Modeling of Space Plasma Flows (ASTRONUM2012). Proceedings of a 7th International Conference held at Big Island, Hawaii, USA June 25-29, 2012. Edited by N.V. Pogorelov, E. Audit and G.P. Zank. San Francisco: Astronomical Society of the Pacific, 2013., p.147 Simulations of the Dynamics of the Magnetic Rayleigh-Taylor Instability in Solar Prominences 書籍 「太陽大異変ースーパーフレアが地球を襲う日」 (朝日新書)2013年6月発行 「新・天文学辞典」(谷口義明編) (講談社ブルーバックス)2013年3月20日 発行 第8章 太陽(柴田一成、浅井歩)分担執筆 解説記事・インタビュー記事 週刊文春 2013年7月11日号 「太陽大異変」 立花隆氏書評 Precio 2013年7月号 「恐ろしい太陽の話」 ねっとわーく京都 2013年7月号 No. 294 pp.10-18 「とーく」 大学ジャーナル 2013年12月10日 vol.108, p.12 京都大学理学研究科附属花山天文台の特別公開ウィーク  世界的アーティスト喜多郎氏の野外コンサートも 京大広報誌 紅萌 第24号(2013)9月25日発行  巻頭対談  東儀秀樹vs柴田一成 「私たちは宇宙と無縁でここにいるのではない」  (対談は7月5日、花山天文台にて) アエラ 2013年10月14日号 柴山拓也 ヒマが生んだ天文学の大発見 アエラ 2013年12月9日号 温暖化と災害 フライデー 2014年1月3日号 太陽に異変で地球が凍え始めた エジプト仰天の 大雪で日本大寒波が早まる! 京都大学大学案内2014 京都大学発トピックス 「太陽型星におけるスーパーフレアを発見 学部生で論文を発表した 太陽研究のガリレオたち」 大和郡山市広報 2013年1月合併号  古事記1300年紀事業エンディングイベント  「古事記と宇宙」  プラズマ核融合学会誌 vol. 89, No. 12 (2013) pp.853-856 「恒星におけるスーパーフレア現象」 新聞報道(柴田一成の名前が載っている記事)9件 2013年  1月29日(火)京都新聞「なぜ、宇宙へ行く?」シンポで考えよう 2,3日京大 2月4日(月)産経新聞(京阪奈・京都市内)京人「柴田一成さん(58)」宇宙の謎解明したい 2月26日 産経新聞 「宇宙総合研究ユニットには新部門」情報通信会社と観測データ解析 5月12日(日)京都新聞(丹波)「宇宙爆発だらけ」京大教授、奥深さ語る、亀岡 6月11日(火)朝日新聞 こころをつかむ雑談力 大学も注目 落語家が講師 10月21日 北海道新聞 IPCC第5次報告書を考える(上)太陽の影響検討が必要 11月9日 産経新聞 京大で宇宙題材にした創作落語 30日に上演 林屋染二さんら招く 11月19日 読売新聞 宇宙旅行の夢一席 林家染二さんら30日 12月3日 京都民報 宇宙研究の最新成果活かして落語会 京都大学で3回目 TV出演 1月20日 午後6時 KBS ニュース 「総合学研究部門」 3月7日午後10時ー11時 NHK コスミック・フロント 「地球を襲う太陽嵐」 11月8日午後6時 KBS京都 ニュース 「宇宙落語会」 ラジオ出演  放送日 2013年12月16日(月)~12月20日(金)AM 10:20~10:25 「太陽の異変とその影響」 (2013年11月26日 ラジオ番組電話収録) ラジオNIKKEI第2番組 インターネット COCON KARASUMA Relay Column 2013/01/29 Vol.49 千年スケールの京都だからこそ 先進的なものを生み出せるー磯部洋明 京都府生涯学習「インターネット放送局 生涯学習講座」  http://spogaku.pref.kyoto.lg.jp/movie_info.html?id=226 「爆発だらけの宇宙と太陽 -我々はなぜ生まれたのか?-」 2013年4月17日(水)開始 講師 : 京都大学大学院理学研究科附属天文台 教授 台長 柴田一成 時間 : 52分28秒 夢ナビライブ 「爆発だらけの宇宙と太陽」京都大学 理学部 附属天文台 教授 柴田 一成 http://yumenavi.info/wnf012/wnf012_p.aspx?sq=2013111736 その他 天文ガイド2013年1月号 天文学コンサイス 「備えあれば憂いなし 太陽に類似の恒星でも超巨大フレアが起こることが わかった」(半田俊弘) 協力 京大広報 2013年3月号(No. 687) 「理学研究科附属花山天文台が京都市の"京都を彩る建物や庭園"に選定」 2013年11月号 (No. 694) 「花山天文台特別公開ウィークと野外コンサートを実施」 各種委員 学内 附属天文台長 将来計画委員会委員 宇宙総合学研究ユニット・副ユニット長 学外 学術会議物理学委員会連携会員 NPO花山星空ネットワーク副理事長 天文学会代議員 太陽研究者連絡会運営委員 国際学会 SCOSTEP/CAWSES II, task group leader 国際誌 Solar Physics, editorial board members (2014-2017) 受賞 平成25年度 文部科学大臣表彰 科学技術賞 理解増進部門 「大学天文台での宇宙体感イベントによる最先端科学の普及啓発」 (柴田一成、北井礼三郎、野上大作、青木成一郎、大野照文) 海外渡航 5月20日~26日 オランダ、ライデン大学、ローレンツ研究所、 国際ワークショップ「Seismology of Stellar Coronal Flares (恒星コロナ・フレアの震動学)」 (21-24 May 2013, Lorentz Institute, Leiden Univ., The Netherland) 6月9日~14日 フランス、パリ、 IAU Symposium No. 300, "The Nature of Prominences and Their Role in Space Weather" (10-14 June 2013, Paris, France) 6月14日~19日 フィンランド、ウウル 5th Space Climate Symposium (15-19 June 2013, Oulu, Finland) 6月22日~29日 オーストラリア、ブリスベーン 2013 AOGS (Asia Oceania Geoscience Symposium) (24-28 June 2013, Brisbane, Australia) 7月21日~23日 台湾、中壢市(ちゅうれきし)(台北近郊) ISSS-11 (The 11th International School/Symposium for Space Simulations) (21-28 July, National Central University, Jhongli City, Taoyuan County, Taiwan, R.O.C.)