CMO/ISMO 2018 観測レポート#17

2018年十二月の火星観測 (λ=298°Ls ~λ=316°Ls)

南 政 次・村上 昌己

CMO #480 (10 January 2019)


・・・・・・  今回も『火星通信』に報告のあった十二月中の観測をもとに、今期17回目のレポートを纏める。

 火星は、十二月には「みずがめ座」を足早に順行して「うお座」まで進んだ。視赤緯D9.1°Sから0.3°Sと天の北半球へ戻って来る寸前まで来た。南中は17時台になったが日没も早くなって、光度はだいぶ落ちたものの、日没後の南の空で、明るい星の少ない秋の星座の中では目立っていた。

 季節(λ)は、λ=298°Lsから316°Lsと移り。南半球の黄雲発生の季節は続いていたが、大きな擾乱は捉えられていない。南極冠は縮小を続けて残留部分がごく小さく見えるだけになった。視直径はδ=9.3"から7.4"へとさらに小さくなってしまった。傾きは26°S台と依然として大きく南に傾いていて、28日にはφ=26.52°Sの最大に達して戻ってきている。位相角はι=44°台から41°台となったが、朝方の欠けは大きい。


 この期間を挟んでの視直径の変化や欠け具合いなどを20日毎に上のグリッド図でしめす。

 

・・・・・・十二月には、わが国の天候は冬型の気圧配置となり太平洋側は晴天の日が増えてきたが、たびたび気圧の谷が通過して天候を崩した。寒気の南下してくることも多く視相は悪くなっていった。暗色模様は復活しているようだが、視直径の小さくなったこともあり、地上からの画像で詳細を求めるのは難しくなった。小さくなった南極冠はまだポツンと見えていて、下図に取り上げるように周囲に明るさがたびたび捉えられている。

                                                                  


 

・・・・・・ MRO MARCI の画像では、南半球にはだいぶ地形を示す模様が見えるようになっている。北半球の低地は南よりの傾きの具合もあって、はっきりとは地形が見えないが、エリュシウムは周囲の暗色模様で内側の明るさが判断できる様になった。下旬にはエリュシウム・モンスも判別できるようになっている。

レポートでは、北半球でのダストの活動が多く報告されている。28日にはエオス付近に明るいダストの活動が写し出されているが、地球からの観測では捉えられていない。翌日には治まってしまったようで、前後の三日間並べた画像を以下に示す。マリネリス渓谷がダストで明るい筋に見えているほか、アルギュレの西方にもダストが見えているように思える。また、マレ・アキダリウムに掛かる北極雲や、極小になっている南極冠が見えている。黄雲の影響で変化の見られた、マルガリティフェル・シヌスあたりはまだ回復していないようである。

 


 十二月よりは、三台目の観測機器であるInSightの位置を示すマーカーが表示されるようになっている。

 

・・・・・・『火星通信』には、十二月中の観測が次のように寄せられている。日本からは330観測。アメリカ大陸側からは3名で16観測、南アフリカのフォスター氏から9観測。ヨーロッパ側からとオーストラリアからは報告は入らず、合計7名からの55観測であった。12月には報告者・報告数共に激減していて、二桁の報告は、熊森氏だけとなってしまった。追加報告も含まれていて、ピーチ氏、トリアーナ氏から下記のようにあった。

 

    クライド・フォスター (CFs) センチュリオン、南アフリカ

      8 Sets of RGB + 9 IR Images (2, 5, 7, 11, 12, 15, 19, 21, 25 December 2018)

                     36cm SCT @ f/27 with an ASI 290MM

    石橋 力 (Is) 相模原市、神奈川県

      6 Colour Images (15, 17, 18, 21 December 2018)  31cm speculum, with an ASI 290MC

    熊森 照明 (Km) 堺市、大阪府

     18 Colour* + 10 B + 9 IR Images (5, 10, 12, 14, 17, 24, 25, 27, 30, 31 December 2018) 

                  36cm SCT @ f/40 with an ASI 290MM & ASI 224MC*

    フランク・メリッロ (FMl)  ニューヨーク、アメリカ合衆国

     6 Or Images (5, 9, 11, 19, 26, 30 December 2018) 25cm SCT with a DMK21AU618AS

    尾崎 公一 (Oz) 稲沢市、愛知県

     3 Colour + 2 IR images  (8, 14 December 2018)  44cm Spec with an ASI 290MC

    デミアン・ピーチ (DPc)  ウエストサセックス、イギリス (チリ・テレスコープの遠隔操作) 

     5 Colour Images  (1, 21, 23, 25, 26 December 2018)  Chilescope (100cm Richey Chretien) 

 

・・・・・・ 十二月の観測リスト

十二月の観測のリストとリンク先を以下に記します。短評は、しばらくお待ちください。

 

     1 December 2018 (λ=298~299°Ls, δ=9.3~9.2")

PEACH, Damian A (DPc)氏が ω=321°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181201/DPc01Dec18.png

 

      2 December 2018 (λ=299°Ls, δ=9.2~9.1")

FOSTER, Clyde (CFs) 氏が ω=208°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181202/CFs02Dec18.png

 

      5 December 2018 (λ=301°Ls, δ=9.0~8.9")

MELILLO, Frank J  (FMl)氏が ω=289°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181205/FMl05Dec18.png

KUMAMORI, Teruaki (Km)氏が ω=043~059°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181205/Km05Dec18.png

CFs 氏が ω=205°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181205/CFs05Dec18.png

 

      7 December 2018 (λ=302°Ls, δ=8.9~8.8")

CFs 氏が ω=157°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181207/CFs07Dec18.png

 

      8 December 2018 (λ=302~303°Ls, δ=8.8~8.7")

OZAKI, Kimikazu (Oz) 氏が ω=015~020°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181208/Oz08Dec18.png

 

      9 December 2018 (λ=303~304°Ls, δ=8.7")

FMl 氏が ω=251°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181209/FMl09Dec18.png

 

    10 December 2018 (λ=304°Ls, δ=8.7~8.6")

Km 氏が ω=357~014°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181210/Km10Dec18.png

 

    11 December 2018 (λ=304~305°Ls, δ=8.6~8.5")

FMl 氏が ω=234°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181211/FMl11Dec18.png

CFs 氏が ω=112°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181211/CFs11Dec18.png

 

    12 December 2018 (λ=305°Ls, δ=8.5")

Km 氏が ω=340~350°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181212/Km12Dec18.png

CFs 氏が ω=106°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181212/CFs12Dec18.png

 

    14 December 2018 (λ=306~307°Ls, δ=8.4")

Oz 氏が ω=311~314°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181214/Oz14Dec18.png

Km 氏が ω=313~333°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181214/Km14Dec18.png

 

    15 December 2018 (λ=307°Ls, δ=8.4~8.3")

ISHIBASHI, Tsutomu (Is) 氏が ω=306, 321°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181215/Is15Dec18.png

CFs 氏が ω=080°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181215/CFs15Dec18.png

 

    17 December 2018 (λ=308°Ls, δ=8.2")

Is 氏が ω=280°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181217/Is17Dec18.png

Km 氏が ω=284°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181217/Km17Dec18.png

 

    18 December 2018 (λ=308~309°Ls, δ=8.2~8.1")

Is 氏が ω=272, 285°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181218/Is18Dec18.png

 

    19 December 2018 (λ=309°Ls, δ=8.1")

FMl 氏が ω=119°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181219/FMl19Dec18.png

CFs 氏が ω=035°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181219/CFs19Dec18.png

 

    21 December 2018 (λ=310~311°Ls, δ=8.0")

DPc 氏が ω=130°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181221/DPc21Dec18.png

Is 氏が ω=246°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181221/Is21Dec18.png

CFs 氏が ω=010°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181221/CFs21Dec18.png

 

    23 December 2018 (λ=311~312°Ls, δ=7.9~7.8")

DPc 氏が ω=110°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181223/DPc23Dec18.png

 

    24 December 2018 (λ=312°Ls, δ=7.8")

Km 氏が ω=214~229°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181224/Km24Dec18.png

 

    25 December 2018 (λ=312~313°Ls, δ=7.8~7.7")

DPc 氏が ω=093°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181225/DPc25Dec18.png

Km 氏が ω=207~221°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181225/Km25Dec18.png

CFs 氏が ω=332°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181225/CFs25Dec18.png

 

    26 December 2018 (λ=313~314°Ls, δ=7.7")

DPc 氏が ω=078°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181226/DPc26Dec18.png

FMl 氏が ω=055°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181226/FMl26Dec18.png

 

    27 December 2018 (λ=314°Ls, δ=7.7~7.6")

Km 氏が ω=191~198°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181227/Km27Dec18.png

 

    30 December 2018 (λ=315~316°Ls, δ=7.5")

Km 氏が ω=154~162°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181230/Km30Dec18.png

FMl 氏が ω=008°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181230/FMl30Dec18.png

 

    31 December 2018 (λ=316°Ls, δ=7.5~7.4")

Km 氏が ω=155~160°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181231/Km31Dec18.png

 

 

・・・・・・ 

    デミアン・ピーチ (DPc)  ウエストサセックス、イギリス (観測地:バルバドス) 

     1 Set of RGB + 1 Colour Images  (10 May 2018)  (36cm SCT) 

    シャルレス・トリアーナ (CTr) ボゴタ、コロンビア

     1 Colour Image (20 August 2018)   25cm SCT with an ASI 120MM

    デミアン・ピーチ (DPc)  ウエストサセックス、イギリス (チリ・テレスコープの遠隔操作) 

     2 Colour Images  (27, 28 November 2018)  Chilescope (100cm Richey Chretien)

 

 

    10 May 2018 (λ=171~172°Ls, δ=11.8~11.9")

Damian PEACH (DPc)氏が ω=194~199°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/180510/DPc10May18.png

 

    20 August 2018 (λ=234°Ls, δ=22.8~22.6")

TRIANA, Charles (CTr) 氏が ω=283°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/180820/CTr20Aug18.png

 

27 November 2018 (λ=296°Ls, δ=9.6~9.5")

DPc氏が ω=019°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181127/DPc27Nov18.png

 

28 November 2018 (λ=296~297°Ls, δ=9.5~9.4")

DPc氏が ω=000°Wで撮影。

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2018/181128/DPc28Nov18.png

 


日本語版ファサードに戻る / 『火星通信』シリーズ3 の頁に戻る