202010月後半 和文お便りLtE Now

十月前半の和文LtE

最新のemailが上に來ています。


・・・  1030日火星です。

発信:31 October 2020 at 16:31 JST

 

日本時間1030日の火星ファイルをお送りします。
最悪のシーイングで、画像の送付を躊躇ったのですがアップ数が少なかったのでお送りします。
宜しくお願いします。

Observing Note −−−−−−−−
Nk30Oct20
 1030日、昼間快晴で珍しく夜まで雲が少なく撮りやすい天候でしたが、極冠が見えずらく、輪郭もグニャグニャの状態でピントの合わない最悪のシーイングでした。

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201030/Nk30Oct20.png

 

中村 健三 (諏訪市、長野県)

 

 

・・・  Mars 2020/10/30-Kumamori

発信:31 October 2020 at 13:39 JST

 

1030日分火星です。

概ね晴れましたが、北からの雲が流れて、その度にシーイングが悪化しました。

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201030/Km30Oct20.png

 

よろしくお願いいたします。

 

熊森 照明 (堺市、大阪府)

 

 

・・・  火星 20201030

発信:31 October 2020 at 11:01 JST

 

茨城県の阿久津です。

火星 20201030

快晴夜、すこぶる気流が悪すぎ。丸い火星を記録しただけです。

明け方の周辺には朝霧が顕著、中央迄淡い雲が拡がっているようです。

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201030/Ak30Oct20.png

 

よろしくお願いします。

 

阿久津 富夫 (常陸太田市、茨城県)

 

 

・・・  1029日火星です。

発信:30 October 2020 at 21:14 JST

 

日本時間1029日の火星ファイルを添付し、お送りします。
11:42
12:1312:583ファイルをまとめてあります。宜しくお願いします。

 Observing Note
 −−−−−−−−
Nk29Oct20
 1029日、昼間快晴で19時頃から雲が出て来てコンディション悪化。雲間をぬって撮影しました。シーイングはイマイチ良くなかったです。夜半前で一桁の気温ですでに冬の気候です。

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201029/Nk29Oct20.png

 

中村 健三 (諏訪市、長野県)

 

 

・・・ 火星画像2日分です(吉澤康暢)

発信:28 October 2020 at 22:03 JST

 

2日分の火星画像データをお送りいたします。
観測機器や各種条件は前回のものと同じです。
お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。

その他のデータ
26 October 2020 
λ303°Lsι11°φ22°S、視直径20.9″

パワーメイト2.5倍、撮影フレーム数2000より30
https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201026/Ys26Oct20.png

 

27 October 2020  λ304°Lsι12°φ22°S、視直径20.8″

パワーメイト2.5倍、撮影フレーム数2000より30
https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201027/Ys27Oct20.png

 

吉澤 康暢 (福井市、福井県)

福井市自然科学史博物館天文台

 

 

・・・ Mars 2020/10/27-Kumamori

発信:28 October 2020 at 13:37 JST

 

1027日分火星です。

残念ながら今夜のシーイングは悪くなってしまいました。

それでもそこそこ捉えられるのは画像処理技術のおかげです。

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201027/Km27Oct20.png

 

よろしくお願いいたします。

 

熊森 照明 (堺市、大阪府)

 

 

・・・ 火星 20201027

発信:28 October 2020 at 13:37 JST

 

茨城県の阿久津です。

火星 20201027

 

2020-10-27(UT) 雲の飛来の為に撮像が続けて出来ない。気流も悪い夜でした。

火星面では朝方の朝霧(薄雲)や北縁側の雲や西縁(夕霧)が目立つようになった。朝霧は大シルチスを覆い、中央のチュレニの海まで拡がっている。模様の色が薄雲で色彩が違う。朝方のSPCの北(右縁)に丸い白雲が見える。

カラーカメラでも青い薄雲が分かるが、RGB合成では明確に捉えている。

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201027/Ak27Oct20.png

 

よろしくお願いします。

 

阿久津 富夫 (常陸太田市、茨城県)

 

 

・・・ 火星 M201027 ishibashi

発信:28 October 2020 at 00:01 JST

 

相模原、石橋です。

 

うっかりしていて、Bフィルターを間違えていました。B-390ではなく、B-370でした。

今回から、正しいフィルターです。以前のBのある画像は、修正できた時点で皆様に送らせて頂きます。

ご了承下さい。

 

日中は、少し晴れ間があったものの、夕方はベタ曇りでした。夜になって一時晴れて撮影しました。

朝霧は赤道の上下が少し濃くなっており、南の高緯度にも2つ、見られます。

カラーでは、11h55mは気流も良く、ウェーブレット処理だけでも良いくらいです。

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201027/Is27Oct20.png

 


 

追加報告

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201006/Is06Oct20.png

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201012/Is12Oct20.png

 

石橋 (相模原市、神奈川県)

 

 

・・・  昨夜の火星の観察スケッチです

発信:27 October 2020 at 19:12 JST

 

気流はいまいちですがマレ・キンメリウムが横たわり濃く見えてます。

シュルティス・マイヨルは朝方に微かに見え出してます。

2枚目の微かに見えてるのはエリシウム?みたいな気がしますが不明です。

朝霧は1枚目で南西部に少し認めただけで2枚目では見えませんでした。

 

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201026/Nn26Oct20.png

 

中野 雄吉 (大分市、大分県)

 

 

・・・  Mars 2020/10/26-Kumamori

発信:27 October 2020 at 18:46 JST

 

1026日分火星です。

 晴れが続いてシーイングも良くなってきました。ただ、もひとつキレが無いですね。

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201026/Km26Oct20.png

 

よろしくお願いいたします。

 

熊森 照明 (堺市、大阪府)

 

 

・・・  火星  2020/10/2020/10/11-12-13-14-15-18    

発信:27 October 2020 at 17:33 JST

 

画像処理に手間取って遅くなっていますが、

1011(UT)12(UT)13(UT)14(UT)15(UT)18(UT)の火星像です。

 11(UT)13(UT)は Seeing がまぁまぁでしたが、12(UT)のものは Seeingが最悪で南中近くになっても改善しませんでした。

北半球の高緯度付近に白雲(?)が立ち篭めて北極冠と見間違えるようです?

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201018/Oz18Oct20.png

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201015/Oz15Oct20.png

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201014/Oz14Oct20.png

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201013/Oz13Oct20.png

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201012/Oz12Oct20.png

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201011/Oz11Oct20.png

 

尾崎 公一 (稲沢市、愛知県)

 

 

・・・  火星 20201026

発信:27 October 2020 at 10:16 JST

 

茨城県の阿久津です。

火星 20201026

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201026/Ak26Oct20.png

 

よろしくお願いします。

 

阿久津 富夫 (常陸太田市、茨城県)

 

 

・・・  火星M201026 ishibashi

発信:26 October 2020 at 22:46 JST

 

相模原、石橋です。

夕方は晴れていましたが、雲が出て来て、何回か撮りましたが、使えたのはこの1回、2分だけでした。

それでも気流は良く、スタック画像でもしっぽのような模様が写りました。

明け方から北極にかけて、霧が出ているようで、少し青くなっています。

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201026/Is26Oct20.png

 


石橋 (相模原市、神奈川県)

 

 

・・・  火星 20201025

発信:26 October 2020 at 20:43 JST

 

茨城県の阿久津です。

火星 20201025

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201025/Ak25Oct20.png

 

よろしくお願いします。

 

阿久津 富夫 (常陸太田市、茨城県)

 

 

・・・  Mars 2020/10/25-Kumamori

発信:26 October 2020 at 17:23 JST

 

1025日分火星です。

ようやくシーイングも落ち着いてきました。とは言っても上空は北からの気流が強く流れていて、

なかなかピントが合わない火星でした。

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201025/Km25Oct20.png

 

よろしくお願いいたします。

 

熊森 照明 (堺市、大阪府)

 

 

・・・  火星 M201025 ishibash

発信:26 October 2020 at 16:31 JST

 

相模原、石橋です。

昨日よりも気流が良く、高度が上がるにつれて更に良くなりました。

モニター画面でも、Mare Cimmeriumから下がっている、しっぽのような模様がチラチラ見えました。

最後の画像は、同じ処理ですが、田坂さんが描いた斑点だらけのスケッチのようになりました。ここはwavelet処理でやめた方が良かったかもしれません。

50分間隔で撮ったB画像では、赤道の夕霧はあまり変化が見られませんが、明け方の霧はこちらに回ってきているように思います。暗いのは小シルチスでしょうか。

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201025/Is25Oct20.png

 


石橋 (相模原市、神奈川県)

 

 

・・・  1025日火星です。

発信:26 October 2020 at 12:11 JST

 

日本時間1025日の火星ファイルを添付し、お送りします。
12
5013532ファイルをまとめてありますが、宜しかったでしょうか。

 

Observing Note −−−−−−−−
Nk25Oct20

1025日、2030分頃から撮影し始めましたが、極冠が飛び跳ねて見えなくなる程シーイングが悪かったのですが、2130分頃から良くなり始め、23時位までは比較的良くなりました。

この日は一晩中快晴だったようです。

 

宜しくお願いします。
https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201025/Nk25Oct20.png

 

中村 健三 (諏訪市、長野県)


・・・ 火星画像 20201022

発信:25 October 2020 at 19:46 JST

 

前回の好シーイングほどの画像ではありませんが、
先日撮影した画像がありますので、送付させていただきます。
よろしくお願いいたします。

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201022/Wt22Oct20.png

 

渡辺 文健 (名寄市、北海道)

なよろ市立天文台 きたすばる

URL     www.nayoro-star.jp/

 

 

・・・ Mars 2020/10/24-Kumamori

発信:25 October 2020 at 15:31 JST

 

1024日分火星です。

今日は良く晴れたのですが、シーイングはまだまだでした。もっと写ると思ったのですがもひとつでした。

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201024/Km24Oct20.png

 

よろしくお願いいたします。

 

熊森 照明 (堺市、大阪府)

 

 

・・・ 昨夜の火星の観察スケッチです

発信:24 October 2020 at 18:45 JST

 

シーイングは良くありませんでした。
細かいとこは見えてませんが120分間の朝霧の変化を見ることができました。3枚目のスケッチを終えて気温を見たら8℃でした。寒くなりました

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201023/Nn23Oct20.png

 

中野 雄吉 (大分市、大分県)

 

 

・・・ Mars 2020/10/23-Kumamori

発信:24 October 2020 at 17:32 JST

 

1023日分火星です。

昼間に雨を降らせた前線は遠ざかったのですが、なかなか晴れませんでした。

晴れたのはベランダからのタイムリミット近くで、LRGBのみになりました。

シーイングも冬のように悪く、少し無理矢理感のある火星です。

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201023/Km23Oct20.png

 

よろしくお願いいたします。

 

熊森 照明 (堺市、大阪府)

 

 

・・・ 火星 M201023 ishibashi

発信:24 October 2020 at 15:35 JST

 

相模原、石橋です。

B-390は、15h32mはビニングをしてみました。大きさは半分になりましたが、コマ数が倍になり、処理を弱めたのに、コントラストの付いた画像になりました。

Bの画像で見ると、大シルチスとサバ人の湾の間に、薄雲があるようです。サバ人の湾と子午線湾の間も、雲があるのか切れて見えます。

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201023/Is23Oct20.png

 


石橋 (相模原市、神奈川県)

 

 

・・・ Mars Images 20 October 2020

発信:23 October 2020 at 21:59 JST

 

1020日の観測報告です。

北西の風が強くてシーイングに大きな波があり、細部は捉えられませんでした。

このところB光画像で白く抜けているSinus Sabaeusの付け根とSyrtis Majorの中間、ホイヘンス・クレーターの周辺あたりを眼視でじっくりチェックしましたが、特段微妙な色調の変化は感じず、薄い霧がかかっているような感じにも見えませんでした。

阿久津富夫さんのUV画像ではこのあたり一帯が完全に沈んでいるので、その点からも雲霧の類ではなさそうです。それでは一体何だということになりますが、波長域別の比較チェックをしないとわからなそうですね。ハッブルは向いてくれないのでしょうか?

 

またよろしくお願いいたします

 

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201020/Kn20Oct20.png

 

近内 令一 (石川町、福島県)

 

 

・・・ 火星画像です(吉澤康暢)

発信:22 October 2020 at 10:34 JST

 

火星の画像データをお送りいたします。
観測機器や各種条件は前回のものと同じです。
お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。

その他のデータ
 20 October 2020  λ299°Lsιφ22°S、視直径21.8″

パワーメイト2.5倍、撮影フレーム数2000より30

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201020/Ys20Oct20.png

 

吉澤 康暢 (福井市、福井県)

福井市自然科学史博物館天文台

 

 

・・・ 火星 M201021ishibashi

発信:22 October 2020 at 08:15 JST

 

相模原、石橋です。

高気圧の後で、好気流を期待しましたが、雲が出てきて上手くスタック出来ないコマがありました。

B光をビニングしようと思っていましたが、諦めました。

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201021/Is21Oct20.png

 


石橋 (相模原市、神奈川県)

 

 

・・・ 火星 M201020 ishibashi

発信:22 October 2020 at 08:10 JST

 

相模原、石橋です。

安定した天気で、気流も良く、気持ち良く撮れました。

Bでは、大シルチスからM Tyrrhenamが暗く見えていますが、S Sabaeusは目立ちません。

朝霧は、ノアキスや子午線湾付近でしょうか?夕霧もM.Cimmerium付近?にあります。

北極の雲は、もっと明るくなっています。

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201020/Is20Oct20.png

 

*

石橋 (相模原市、神奈川県)

 

 

・・・ 火星 20201020

発信:21 October 2020 at 22:51 JST

 

茨城県の阿久津です。

火星 20201020

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201020/Ak20Oct20.png

 

よろしくお願いします。

 

阿久津 富夫 (常陸太田市、茨城県)

 

 

・・・ 昨夜の火星の観察スケッチです

発信:21 October 2020 at 20:35 JST

 

昨夜、初めて長時間にわたり40分インターバル連続観察をしてみました。

シーイングはいまいちでしたが、自分の目の錯覚でなければ雲や朝霧や夕霧の変化を見れました。

短時間にこのように雲や霧が変化するのかと改めて感じました。

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201020/Nn20Oct20.png

 

中野 雄吉 (大分市、大分県)

 

 

・・・ Mars 2020/10/20-Kumamori

発信:21 October 2020 at 20:29 JST

 

1020日分火星です。
 
昼間から気持ちよく晴れました。火星時間もほぼ快晴で、シーイングもまずまずでした。

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201020/Km20Oct20.png

 

よろしくお願いいたします。

 

熊森 照明 (堺市、大阪府)

 

 

・・・ Mars 2020/10/20

発信:21 October 2020 at 19:53 JST

 

日本時間1020日のファイルを添付し、お送ります。

焦点距離はf53で、9月の写真と同じです。f62は少し拡大しすぎでした。

宜しくお願いします。

 

Observing Note −−−−−−−−
Nk20Oct20

この日は撮り始め(JST2030分頃)のシーイングは悪く、22時過ぎに少し改善してきましたが上層気流のせいか、期待したほど良くはありませんでしたが、透明度は非常に良かったです。

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201020/Nk20Oct20.png

 

中村 健三 (諏訪市、長野県)

 

 

・・・ Mars 2020/10/19-Kumamori

発信:20 October 2020 at 10:31 JST

 

1019日分火星です。

晴れそうで晴れなくて、雲間からカラーカメラ2ショットだけでした。

シーイングも良くありませんでした。

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201019/Km19Oct20.png

 

よろしくお願いいたします。

 

熊森 照明 (堺市、大阪府)

 

 

●・・・ 火星 20201018

発信:20 October 2020 at 00:22 JST

 

茨城県の阿久津です。

火星 20201018

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201018/Ak18Oct20.png

 

よろしくお願いします。

 

阿久津 富夫 (常陸太田市、茨城県)

 

 

●・・・ 昨夜の火星のスケッチ4枚です

発信: 19 October 2020 at 19:39 JST

 

昨夜の火星の観察スケッチです。4連続で観察してみました。

始めて2回目の観察くらいまでは、シーイングはわりと良かったのですが、その後、急激に悪化しました。

朝霧の変化とか少し見えてたような気がします。夕霧もあるように思われますが、よくわかりません。

4枚目で南東部に明るいところが見えましたが、夕霧かなと思いながらも西端の朝霧に比べると明るさや色合いが違うように思われ、いまいち良くわかりませんでした。
朝霧は範囲とか場所とか時間ごとに変わってるような気がします。

 

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201018/Nn18Oct20.png

 

中野 雄吉 (大分市、大分県)

 

 

●・・・  Mars 2020/10/18-Kumamori

発信: 19 October 2020 at 15:45 JST

 

1018日分火星です。

ベランダからの火星時間は、ほぼ快晴になりました。低空の火星はシーイングが悪いですが、高度が上がるとまずまずのシーイングになりました。気温15℃と、こちらとしては冬のようになってきました。

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201018/Km18Oct20.png

 

よろしくお願いいたします。

 

熊森 照明 (堺市、大阪府)

 

 

●・・・  Niliacus Lacusから首を突き出したネッシー

発信: 19 October 2020 at 14:26 JST

お送りした画像は先日の1015日の火星画像のコメントへの補足です。『濃化したIndusOxia Palusがつながって、Niliacus Lacusからネッシーが首を突き出しているように見えて笑えます。』は、黄色い丸の部分です。角が付いてますね。

昨夜は夕方晴れて火星が中天に大きく輝いていましたが、エネルギー補給に軽食を摂って戻ったらベタ曇りでがっかりでした。

またよろしくお願いいたします。

 

近内 令一 (石川町、福島県)

 

 

●・・・火星 M201018 ishibashi

発信: 19 October 2020 at 14:30 JST

 

相模原、石橋です。

夕方から晴れてきて、2度目の木星撮影の後に撮り始めました。

B光の4回目の途中から雲が来て、5回目は諦めました。

その後、雲が無くなり、2回目を撮りました。2回目のカラーの途中、3回分6分間はあまりにも気流が悪く、後を伸ばしました。

気流が悪く、細部は写りませんが、ブルークリアリングかB光はSyrtis MjMare Tyrrhenam Sinus MeridianiMare Erythraeum?付近、Hellasが暗く見えています。

B画像は、元の処理だけだと、粒子(?)がザラザラでわかりにくかったので、かなりぼかして模様が判る様にしています。

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201018/Is18Oct20.png

 


 

石橋 力 (相模原市、神奈川県)

 

 

●・・・ 火星画像です(吉澤康暢)

発信: 19 October 2020 at 13:20 JST

 

火星の画像データをお送りいたします。
観測機器や各種条件は前回のものと同じです。
お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。

その他のデータ
 18 October 2020  λ299°Lsιφ21°S、視直径22.0″

パワーメイト2.5倍、撮影フレーム数2000より30

 

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201018/Ys18Oct20.png

 

吉澤 康暢 (福井市、福井県)

 

 

●・・・ 火星画像です(吉澤康暢)

発信: 18 October 2020 at 14:45 JST

 

火星の画像データをお送りいたします。

観測機器や各種条件は前回のものと同じです。

お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。

 

その他のデータ

17 October 2020  λ298°Lsιφ21°S、視直径22.1″

パワーメイト2.5倍、撮影フレーム数2000より30

 

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201017/Ys17Oct20.png

 

吉澤 康暢 (福井市、福井県)

 

 

●・・・ 昨夜の火星のスケッチ1枚のみです

発信: 18 October 2020 at 14:32 JST

 

昨夜の火星の観察スケッチ1枚ですがお送りします。

観察中、薄雲は何度か通過しましたが素晴らしく良く見えてました。2枚目の観察をしていたら雲が多くなり中断となり、スケッチできなく撤収しました。

 

朝霧が目立って、マルガルティフェル・シヌス、オクシア・パルスなどが朝霧から顔を出したばかりで濃く見える。

シヌス・サバエウスは、ほぼ正中で横たわり、シヌス・メリディアニは分離して見える。

シュルティス・マイヨルは夕方にあり、その南部のグレースの泉も見える。夕霧は見えてないようです。

 

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201017/Nn17Oct20.png

 

中野 雄吉 (大分市、大分県)

 

 

●・・・ Mars Images 15 October 2020

発信: 17 October 2020 at 19:21 JST

 

1015日の画像です。

はじめ裏の川からの霧の中で極悪ではないシーングなのでシコシコと撮像しているうちに突然モニター画面の火星像が明るく燃え上がり、空を仰げば儚げながらも美しい冬の銀河が流れているではありませんか。

同時に火星像はメラメラと沸騰し始め、寒気乱入、極悪非道、阿鼻叫喚、医者投匙のさあ呑んで寝るかの絶望的シーイングとなりました。

視相が崩壊する前の眼視チェックでは、朝霧、夕霧、北極域のヘイズ以外はよく晴れ渡っていると思います。

試験中の中心波長425nm/半値幅50nmBフィルターはご覧のように、三色分解用のBフィルターよりもアルベドー模様の沈み方が顕著で雲霧の検出に有効と思われます。

模様では、濃化したIndusOxia Palusがつながって、Niliacus Lacusからネッシーが首を突き出しているように見えて笑えます。

 

またよろしくお願いいたします。

 

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201015/Kn15Oct20.png

 

近内 令一 (石川町、福島県)

 

 

●・・・ 火星画像です(吉澤康暢)

発信: 17 October 2020 at 10:55 JST

 

火星の画像データをお送りいたします。

観測機器や各種条件は前回のものと同じです。

お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。

 

追伸 いつも画像についての詳細な解説ありがとうございます。

年度末に発刊する当博物館の報告書の内容にぜひ引用させていただきたいと思います。

 

その他のデータ

 15 October 2020  、λ=297°Ls、ι=2°、φ=21°S、視直径22.2″、

パワーメイト2.5倍、撮影フレーム数2000より30

 

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201015/Ys15Oct20.png

 

吉澤 康暢 (福井市、福井県)

 

 

・・・ 昨夜の火星のスケッチ2枚お送りします。

発信: 16 October 2020 at 20:00 JST

 

昨夜の火星の観察スケッチ2枚です。薄雲が通り過ぎたりはしましたが、昨夜もシーイングは良かったです。外気温は15℃でした。

 

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201015/Nn15Oct20.png

 

Observing note:

1枚目: 北極雲 南部よりに朝霧 夕霧が見える。シヌス・サバエウスは正中。シヌス・メリディアニが分離して見える。

朝にマルガティフェル・シヌスが見え、夕方にシュルティス・マイヨル。その南側にグレースの泉が見える。

ヘッラスはそこまで明るくは感じない。

 

2枚目: 1枚目で見えていた夕霧は認めず朝霧、北極雲は認める。朝霧の範囲は広く見えるようになった。

気流は良くなったり悪くなったりだが、シヌス・メリディアニは分離して見えるし、グレースの泉が見えてる。

ヘッラスの明るさも1枚目と同じくらいの明るさです。

 

中野 雄吉 (大分市、大分県)

 

 

・・・ 火星画像 911日、15日、28日及び1011

発信: 16 October 2020 at 15:55 JST

 

911日、15日、28日及びリサイズした1011日のファイルを添付します。

10月からは焦点距離を伸ばした(f63)ので、9月の写真に合わせてリサイズしました。

カメラはカラーと白黒2台をフリップミラーで切り替えています。RGB独立では撮影していません。

拡大系はバーローレンズとカメラのイクステンダーを併用しています。

過去の写真データの扱いが解りませんが、一応お送りします。

火星暦の値とか少し不安ですがよろしくお願いします。

 

Observing Note −−−−−−−−

Nk11Sept20

 この日は撮り始めのシーイングがまあまあで、一時間程で悪化し撮影終了。

Nk15Sept20

 雲が多く、雲間を2セット程撮影して終了。

Nk28Sept20

 シーイング良好、雲も殆どなく2時間程撮影できた。

Nk11Oct20

 夕方から晴れ間が出るもシーイング良くなく、13:00UST)頃にはシーイングが更に悪化。

 

Nk11Sep20Nk28Sep20まではf53(10600mm)でリサイズ無し、Nk11Oct20f63(12600mm)なので、画像は84%にリサイズ。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201011/Nk11Oct20.png

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/200928/Nk28Sept20.png

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/200915/Nk15Sept20.png

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/200911/Nk11Sept20.png

 

中村 健三 (諏訪市、長野県)

 

 

●・・・ 1010日の火星画像

発信: 16 October 2020 at 14:51 JST

 

東亜天文学会会員、天界編集メンバーで、北海道にあります「なよろ市立天文台」の渡辺と申します。

先日、火星を撮影していましたが、シーイングの悪い北海道にも関わらず、非常に高精細に撮影が成功しましたので、

突然、また勝手ながらその画像を送らせていただきます。

 

撮 影:渡辺文健

日 時:20201010 22:54 JST

機 材:D=500mm f=4,750mm (高橋バリエクステンダー使用 × 1.6 = 7,600mm) ZWO ASI385MC

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201010/Wt10Oct20.png

 

渡辺 文健 (名寄市、北海道)

なよろ市立天文台 きたすばる

URL     www.nayoro-star.jp/

 

 

・・・ Mars 2020/10/15-Kumamori

発信: 16 October 2020 at 14:00 JST

 

1015日分火星です。

良く晴れたのですが、寒気に伴う気流でシーイングは最悪に近く、前半に撮影したものは全部ボツになりました。

 

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2020/201015/Km15Oct20.png

 

よろしくお願いいたします。

 

熊森 照明 (堺市、大阪府)


日本語版ファサードに戻る/『火星通信』シリーズ3の頁に戻る