From Naoya MATSUMOTO
●・・・・・・・・Date:
Sun, 25 Jan 2004 16:12:56 +0900
Subject: RE:展示物
南 さま
一月22日には、こちらでは珍しい積雪5cmの大雪となり、23日には一旦ほとんど融けたものの、今朝はまた1.5cmの積雪を見ました。厳しい寒さが続いています。福井も雪でたいへんなことと存じます。
展示に関しては、昨年十月の委員会で確認した内容は次の通りです。
・長崎市科学館所蔵のアルバン・クラーク望遠鏡
・上野彦馬と同時代の写真機(熊本の博物館から借用)
・上野彦馬が撮影した米国隊の写真(2葉)
・大北電信の機器、明治初頭の長崎市街の写真(長崎市歴史民俗資料館蔵)
(米国隊が経度観測を行った時代の電信機器)
・長崎・神戸・横浜の記念碑・観測台の写真
・現象の歴史的・天文学的解説のパネル
パネルについては、私のパソコンに取り込んで出力する予定です。
『天界』2003年十一月号の特集記事もたいへん充実した内容でしたので、一部を展示に使用させていただくことで、佐藤利男さんの了解はいただいています。
口絵に掲載されていた宮内庁所蔵の写真も、展示に使用しても差し支えないとのことでした。
南さんから送っていただいた写真や資料も、もちろん活用させていただくつもりです。(ティスランの肖像写真も既に送っていただいています。)
ティスランやジャンセンの人となりについては、これまた当然、南さんが深くご存じと思いますので、南さんに紹介文を書いていただくなら、たいへんありがたいことです。その他、今回ご紹介くださった資料も提供いただければ幸いです。(メールで送れないものは、長崎市科学館へ直接送っていただくことになるかもしれませんので、送り先は後ほど連絡させていただきます。)
以前、南さんに訳していただいたフランス隊の観測報告は、四月までに発行する長崎県天文協会の会誌に掲載させていただき(OAA総会の参加者にも当日配布の予定)たいと考えていますので、ご了解下さい。
展示に関しては、文字よりも写真や図を多用すべきと佐藤さんからもご忠告いただいています。フランス隊関連の写真は、南さんのおかげである程度集まりましたが、米国隊に関する写真が上野彦馬の2葉だけで実は少々困っています。
佐藤さんが今年初めに米国へ調査に行くと言っておられたので、実は少々期待していたのですが、昨年十二月にお会いしたときには、その予定はキャンセルしたとおっしゃっていました。SHEEHANさんがお持ちなら、提供していただくとありがたいのですが・・・
ホテルに関してですが、その後、KKRの方から学会参加者の方に宿泊していただきたいと、先方から電話がかかってきました。ゴールデンウィークの直前なので、今のところだいぶ空いているようです。おっしゃるように共済関係のホテルのようですが、これ以上には安くならないとのことでした。
場所は大浦電停から徒歩五分くらいと言っていましたので、それほど不便はないかもしれません。近くにある「全日空ホテル」は明治初期に「ベルビューホテル」があった所で、ダビッドソンが経度観測を行った地点です。
天界二月号にホテルの案内が掲載されると、会員の方から予約が入るかもしれませんので、近日中に23日・24日の宿泊を各二室入れておこうと思いますが、それでよろしいですか? (不要になれば後からキャンセルも可能でしょう)
なお、シングルの場合でもツインの部屋を一人で使うだけとのことでしたから、浅田さんが急遽長崎で宿泊される場合でも、南さんと相部屋が可能と思われます。シングルの場合の料金は4725円(税込み)です。
以上、よろしくお願いします。
○・・・・・・・・Date:
Sat, 31 Jan 2004 13:53:07 +0900
Subject: ホテルの予定
南さま
ホテルの件、南さんの名前で四月23、24日の予約を入れています。
もし、四月23日の直前にホテルへ連絡される必要がある場合は、メールでの連絡が行き違いになる可能性がありますので、直接ホテルへ連絡されてください。
今週始めから、私としては珍しく37.5~38.5℃の微熱が続き(微熱でもないか)ダウンしていました。今日はやっと熱が下がりました。お天気も晴天です。
一月もまもなく終わりです。ここ数年、立春の日には恵方巻を食するのが流行っており、知らないうちに風習として定着しつつあるようです。我が家でも昨年から採用しています。
恵方巻といってもただの巻き寿司(レタス巻きもあるようです)ですが、いろいろ作法があって、巻いたままの長い巻き寿司を無言で食べなくてはならない、恵方は毎年変わり、今年は東北東とか。
食卓を囲む全員が揃って同じ方角を向き、黙って長い巻き寿司を食べる様は異様かも。
松本 直弥
(Naoya MATSUMOTO 佐世保 Nagasaki )