京大天文台基金

お知らせ

天文台基金へのご支援のお願い

理学研究科附属天文台は、花山天文台、飛騨天文台、岡山天文台を中心に、世界における天文学の観測・教育・研究拠点として、大きな役割と期待を担っています。2018年には新技術を誇る口径3.8mせいめい望遠鏡が岡山に完成し、新たな歴史の一歩を踏み出しました。しかしながら、近年の厳しい財政状況の中、アマチュア天文学のふるさとと呼ばれ、天文学の教育・普及活動を通して市民に親しまれてきた花山天文台は、その運用経費を大学予算から配分することができなくなりました。また太陽の主力観測装置として世界第一線で活躍する飛騨天文台ドームレス太陽望遠鏡SMART望遠鏡の維持運用経費の確保にも苦慮しています。

このような困難な状況を打開すべく、民間からの支援を広く求めています。理学研究科附属天文台は、せいめい望遠鏡と飛騨天文台の太陽望遠鏡による最前線の天文学研究・教育に加えて、ペルーやサウジアラビアの大学と手を組んだ世界太陽観測網の構築、及びこれを通じた途上国の天文学振興にも取り組んでいます。また、これら最先端の研究成果をわかりやすく社会に発信するとともに、花山天文台の歴史的施設等を用いた天文学の普及活動を、これからも積極的に行っていきたいと考えています。宇宙への畏敬とロマン、この人類共通のテーマを広く市民のみなさんと共有することで、将来の科学を担う子供達の育成や、国境を越えた人々との相互理解に貢献できるものと信じております。

皆様方には、この趣旨をご理解の上ご賛同いただき、格段のご支援を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げる次第です。

京都大学理学研究科附属天文台長

岡山天文台
せいめい望遠鏡

創設要綱

名称
京大天文台基金
目的
京大天文台基金として、附属天文台の教育研究関連施設の整備、天体観望会や見学会など社会との連携拡大、国際共同プロジェクト関連などの事業を行います。
目標額
5億円
寄付額
  • 法人 一口 10万円
  • 個人 一口  1万円
(法人:一口10万円、個人:1万円にかかわらず、千円以上から受付しております)
事業計画
  1. 岡山天文台せいめい望遠鏡の整備と運用
  2. 飛騨天文台望遠鏡群の整備と運用
  3. 天体観望会や見学会などの開催、小中高等学校の生徒の観測実習に関連する施設・設備の整備
  4. 附属天文台と外国(ペルーなど)の研究教育機関との国際共同研究プロジェクト関連事業(CHAINなど)の推進

寄付者の特典

花山天文台 星空観望会へのご招待

天文台基金へご寄付をいただきました方への感謝の意を込めまして、花山天文台で月1回開催する「星空観望会」(旧称 天文台基金観望会)に無料でご招待いたします。星空観望会では45cm屈折望遠鏡による天体観望や、天文台教員による講演会などをお楽しみいただく予定です。雨天曇天の場合、天体観望はできませんが、天文台の施設見学を実施しますので、お楽しみいただけると思います。なお、京都の天候では、晴天の確率は3分の1ぐらいです。

2023年3月~6月の星空観望会の実施予定は次の通りです。

  • 3月16日(土)
  • 4月20日(土)
  • 5月11日(土)
  • 6月15日(土)
  • 以降も月1回程度実施する予定です。

COVID-19感染拡大の場合や、悪天候が予想される場合などに急遽中止させていただくことがございますので、あらかじめご了承ください。

星空観望会の無料ご招待条件と回数は次の通りです。

  • 5,000円以上のご寄付をいただいた場合、ご寄付いただいた日付の翌年の12月末まで3回 (大人の同伴者不可)
  • 10,000円以上のご寄付をいただいた場合、ご寄付いただいた日付の翌年の12月末まで、何回でもご参加いただけます (大人の同伴者可)

星空観望会に参加されるには事前に申し込みが必要です。詳細はtenmondai-kikin@kwasan.kyoto-u.ac.jpまでお問い合わせください。

ご芳名の掲示

天文台基金へのご支援に対する感謝の意を込め、ご寄付いただきました方々のご芳名をその寄付目的に応じた以下の該当箇所に掲示いたします。

  1. 岡山天文台せいめい望遠鏡ドーム内
  2. 飛騨天文台ドームレス太陽望遠鏡棟
  3. 花山天文台本館内
  4. 飛騨天文台国際共同プロジェクト解説コーナー

また、当天文台ホームページのWeb芳名録にもお名前を掲載させていただきます。

各種ご案内の送付

附属天文台が発行する、パンフレット、年次報告等の刊行物、主催イベントのご案内をお送りします。(職員の数が限られていますので遅れる場合がありますがご了承ください。)

税制上の優遇措置

天文台基金へのご寄付に対しましては、所得税法、法人税法による税制上の優遇措置が受けられます。

個人からのご寄付の場合
2千円を超える部分について、当該年総所得金額等の40%を限度に、所得控除対象となります。別途お送りする「寄付金領収書」を添えて確定申告によりお手続きください。また、京都府、京都市在住の方は、住民税について、2千円を超え総所得金額等の30%までの寄付金額に対して、府民税は税率4%、市民税は税率6%を乗じた額が控除されます。
法人からのご寄付の場合
寄付金の全額が損金算入できます。

お申し込み方法

現金書留等は受け付けておりません。下記の方法にてお願い申し上げます。

Webサイトからのお申し込み
当天文台では、クレジットカード決済によるご寄付の受付に関して、天文台独自に契約したweb寄付受付システムを使用しておりましたが、2022年11月より、京都大学全体で契約しているシステムを利用することにいたしました。
この変更により、天文台独自で契約する際の費用を節約できるとともに、寄付者の皆さまがたには、これまでの特典に加えて、京都大学HPでのお名前の掲載、累計の寄付額に応じての(個人の場合、累計100万円以上)京都大学百周年時計台記念館内の銘板へのお名前の掲載の特典が追加されます。
新規のご寄付については、京都大学基金webよりお手続きをお願いいたします。
京都大学基金webより今すぐ寄付を行う
4つの事業計画のうち、寄付金の使途へのご指定がある場合は、基金事務局までメールでご連絡をお願いいたします。
後日、登録いただいたクレジットカードや金額についての情報の変更を希望される場合は、京都大学基金webページにて、ID、パスワードを入力の上ログインしていただき、変更いただきますよう、よろしくお願いいたします。
申込書によるお申し込み【銀行振込のみ】
  1. 寄付金申込書(PDF)にご記入の上、天文台基金事務局まで郵送でお送りください
  2. 理学研究科附属天文台より、金融機関の「振込依頼書」を送付いたします。
  3. 「振込依頼書」にて、所定の銀行口座にお振込みください。
  4. ご入金確認後、お礼状および領収証書を送付いたします。通常、入金確認日から1か月程度時間を要しますので、ご了承ください。

継続寄付の登録切り替えについて

平素は、京都大学大学院理学研究科附属天文台の活動に格別のご理解、ご支援を賜りまして誠にありがとうございます。

当天文台では、クレジットカード決済によるご寄付の受付に関して、天文台独自に契約したweb寄付受付システムを使用しておりましたが、 2022年11月より、京都大学全体で契約しているシステムを利用することにいたしました。

この変更により、天文台独自で契約する際の費用を節約できるとともに、寄付者の皆さまがたには、これまでの特典に加えて、京都大学HPでのお名前の掲載、累計の寄付額に応じての(個人の場合、累計100万円以上)京都大学百周年時計台記念館内の銘板へのお名前の掲載の特典が追加されます。

天文台独自のweb寄付受付システムは、2023年6月末に停止しました。お手数をおかけすることになりますが、以降も引き続きご支援を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。

以下のリンクから、京都大学基金に登録の上、継続寄付の申込をお願いいたします。

京都大学基金webからの京大天文台基金への継続寄付手続き

上記サイト(京都大学基金web)では、事業目的の選択欄がありませんが、これまでの目的を引き継がせていただくことを予定しております。

お問い合わせ

住所
〒606-8502 京都市左京区北白川追分町 理学研究科4号館4階 天文台事務室
電話
075-753-3893
FAX
075-753-4280
メール
tenmondai-kikin@kwasan.kyoto-u.ac.jp

Web芳名録

天文台基金にご支援いただいた皆様のご協力に感謝し、Web芳名録にご芳名を掲載させていただきます。ご芳名の掲載は、年に1回程度まとめて行います。なお、お名前の公表を希望されない方につきましては、掲載いたしません。

Web芳名録 (2023年)

Web芳名録 (2022年)

Web芳名録 (2021年)

Web芳名録 (2020年)

Web芳名録 (2019年)

Web芳名録 (2018年)

Web芳名録 (2017年)

Web芳名録 (2016年)

Web芳名録 (2015年)

Web芳名録 (2014年)