OAA火星通信日本語頁


目  次 (シリーズ1および2)


 シリーズ 2(完)

 

CMO #374 (2010年七月25日号)

CMO #373 (2010年六月25日号)

CMO #372 (2010年五月25日号)

CMO #371 (2010年四月25日号)

CMO #370 (2010年三月25日号)

CMO #369 (2010年二月25日号)

CMO #368 (2010年二月10日号)

CMO #367 (2010年一月25日号)

CMO #366 (2010年一月10日号)

CMO #365 (2009年十二月25日号)

CMO #364 (2009年十一月25日号)

CMO #363 (2009年十月25日号)

CMO #362 (2009年九月25日号)

CMO #361 (2009年八月25日号)

CMO #360 (2009年七月25日号)

CMO #359 (2009年六月25日号)

CMO #358 (2009年五月25日号)

CMO #357 (2009年四月25日号)

CMO #356 (2009年三月25日号)

CMO #355 (2009年二月25日号)

CMO #354 (2009年一月25日号)

CMO #353 (2008年十二月25日号)

CMO #352 (2008年十一月25日号)

CMO #351 (2008年十月25日号)

CMO #350 (2008年九月25日号)

CMO #349 (2008年八月25日号)

CMO #348 (2008年七月25日号)

CMO #347 (2008年六月25日号)

CMO #346 (2008年五月25日号)

CMO #345 (2008年四月25日号)

CMO #344 (2008年三月25日号)

CMO #343 (2008年二月25日号)

CMO #342 (2008年一月25日号)

CMO #341 (2008年一月10日号)

CMO #340 (2007年十二月25日号)

CMO #339 (2007年十二月10日号)

CMO #338 (2007年十一月25日号)

CMO #337 (2007年十月25日号)

CMO #336 (2007年九月25日号)

CMO #335 (2007年八月25日号)

CMO #334 (2007年七月25日号)

CMO #333 (2007年七月10日号)

CMO #332 (2007年六月25日号)

CMO #331 (2007年五月25日号)

CMO #330 (2007年四月25日号)

CMO #329 (2007年三月25日号)

CMO #328 (2007年二月25日号)

CMO #327 (2007年一月25日号)

CMO #326 (2006年十二月25日号)

CMO #325 (2006年十一月25日号)

CMO #324 (2006年十月25日号)

CMO #323 (2006年九月25日号)

CMO #322 (2006年八月25日号)

CMO #321 (2006年七月25日号)

CMO #320 (2006年六月25日号)

CMO #319 (2006年五月25日号)

CMO #318 (2006年四月25日号)

CMO #317 (2006年三月25日号)

CMO #316 (2006年二月25日号)

CMO #315 (2006年一月25日号)

         廿周年記念号
CMO #314 (2005年十二月25日号)

CMO #313 (2005年十一月25日号)

CMO #312 (2005年十一月10日号)

CMO #311 (2005年十月25日号)

CMO #310 (2005年十月10日号)

CMO #309 (2005年九月25日号)

CMO #308 (2005年八月25日号)

CMO #307 (2005年七月25日号)

CMO #306 (2005年六月25日号)

CMO #305 (2005年五月25日号)

CMO #304 (2005年四月25日号)

CMO #303 (2005年三月25日号)

CMO #302 (2005年二月25日号)

CMO #301 (2005年一月25日号)

CMO #300 (2004年十二月25日号)

Adobe Reader ver 8 (無償)

ダウンロードしてお使い下さい

    シリーズ 1(未完)

 

 

 

 

 

  New!

新人のための火星観測入門 2011/2012年版 村上 昌己

 

TEN Years Ago十年前の火星通信

 

2007/2008年の火星へのガイド. I

火星の物理表 (2007年一月、二月用)

北半球の季節が始まる

(ドーズ・スリット、北半球起源黄雲など)

火星の物理表 (2007年三月、四月用)

末期の北極雲と北極冠の境界

火星の物理表 (2007年五、六月用)

黄雲の季節来たる
(過去の例)

火星の物理表 (2007年七月、八月用)

1956年の輝けるデウカリオン黄雲

末期の北極雲と北極冠の境界 II

火星の物理表 (2007年九月、十月用)

2007/2008年の火星へのガイド. II

火星の物理表 (2007年十一月、十二月用)

2008年の北極冠

火星の物理表 (2008年一月用)

火星の物理表 (2008年二月用)

南極地を狙え

火星の物理表 (2008年三月、四月用)

火星の物理表 (2008年五月、六月用)

火星の物理表 (2008年七月、八月用)

2003年から2018年までの接近表

 

 

 

*      2005年の火星 第三稿

2005年のピカリ現象

*     ローヱルの1894の火星

(2005年の火星のために)

1990接近の回顧

パルワ・デプレッシオの出現

北極域の觀測(ドーズの觀測)

λ=320Ls360Ls頃の南半球水蒸氣縁雲とヘッラス

 

 

1924年から2003年まで火星大接近表

 

2003年の火星

2003年の火星大接近について(CMO記事)

2003年の火星大接近(『天界』記事)

2003年火星観測ガイダンス

 

2003火星観測のための物理表

2002年十一月〜十二月

2003年一月〜三月

2003年四月〜八月

2003年九月〜十月

2003年十一月〜2004年一月

2004年二月〜五月10

 

観測レポート

2003CMO火星観測報告

2001CMO火星観測報告

1999CMO火星観測報告

1997CMO火星観測報告

1994/95CMO火星観測報告 (準備中)

 

 

 

2001CMO観測ノート(118)

1998/1999CMO観測ノート

1996/1997CMO観測ノート

 

 

便り Letters to the Editor

1998年二月のCMO#200以来の火星通信に寄せられた「便り」が収納されています。INDEXのアルファベットで検索できます。例えば、阿久津富夫氏のLtEAから、熊森照明氏の場合はKから、森田行雄氏の場合はMから辿れます。

 

    南 政

     村上 昌己

アンタレス研究所訪問 常間地ひとみ

常間地ひとみ(俳号:常盤 )の俳句帖

CMO/OAA

ローヱル頁

 

 

ローヱルの桜

 

如砥如矢

 

短尾の猫

 

葛飾北斎

 

天龍川溯行

 

ローヱルの撮った日本の山々

 

2004年穴水ローヱル会議プログラム(報告)

2004年穴水ローヱル会議報告

 

1990年 臺北市立天文臺を訪ねて 阿久津富夫

1988年 臺 北 訪 問 記    宮 崎 勲

1986年 臺 北 回 想    南 政 次

 

佐伯恆夫氏(1954)、福井實信氏(1958)の閃光観測

 

仰山の春の泉(MGSレポート)

 

アラン・ヒース氏 (英文)

ジャンニ・クアッラ氏 (英文)

ジェフ・ビーシュ氏

 

E H コリンソン

E M アントニアヂ

 

追悼:大澤俊彦氏(1935 2001)

 

第六回1998CMO観測者懇談会

第七回1999CMO観測者懇談会

第八回2000CMO観測者懇談会

第九回2001CMO観測者懇談会


第十回2002CMO観測者懇談会

 

火星大気の菫色層について

1998年夏日時計

 


CMOファサードに戻る///CMOホームページ3に戻る